ひっさびさの停電でした。今朝10時少し回った頃から、1時間ほど。
テレビ見ていたら、ブンッ!というスピーカーの表面が波打つような音と甲高いピーーーーーッ!が聞こえたと同時に、テレビは消え台所のあらゆる電化製品が黙り込みました。
家の中、電気が通らなくなるとこんなに静かなんだ・・・
前に読んだ本にあった、「雪が降る『シンシン』という音さえ聞こえる静寂」というようなくだりを思い出しました。
たまたま今日は曇り空。家並の屋根を掠めるような高さにふわ~っと霧が漂っていて、そんな風景がさらに静けさを増幅させているような気もしました。
さて、停電しちゃうと、イマドキの生活ってなぁ~んにもできないもんですね。
まず外気温がまだ1~2℃のここらでは、停電するとヒーターが動かなくなるのが一番困ります。
家の中がだんだん冷えてきちゃいますからねぇ。
体が寒くなってくると「何か暖かいもの飲も~っと」と思うじゃないですか。
で、電気ポット操作しようとして、「あ・・・」。
中のお湯は多分まだそんなに冷めてきてるはずないんですが、注ぐためのポンプ機能が電力頼ってるっての、まるっきり解ってなかった。ボタン押しても出ないよ。
んじゃ沸かせばいいじゃん!
ってのも、儚い夢~・・・。
ウチのオーブン・レンジは電気です。
しょーがないから、体を中から暖めるのは断念。
「お互いに暖まろうぜぃっ!」嫌がる猫をムリヤリ抱いて、膝引っ掻かれて逃げられた・・・。
テレビ見られないし、ラップトップもネット使えないし。だから、フリースの上着着てフリースの毛布膝にかけて、本を読むことに・・・。
この静けさ、読書には最適な環境ですね。
読んでいる内容が、まっすぐ何にも邪魔されることなく頭に入ってきて、物語の世界に没頭できちゃう。
11時半に近く、通電再開。
ブンッ!ピーーーーーッ!チャカン、チャカン!カチカチッ!キーーーーーン!ゴォーーーーーーッ!
家の中、途端にうるさくなりました。
何が一番うるさいかっていうと、今なくちゃならないヒーターだったわ・・・。
ダクトから温風が吹き出る音って、一方的で押し付けがましくて変化がなくて無機質な、気になり出すとムカつくうるささ。
次が冷蔵庫。
単調なグーーーという低い唸り声に覆いかぶさるように、冷水・製氷機に向けて流れる水音がブッシューーーーーッと数分続いてました。
もう、本の世界に戻れない・・・。
停電のたびに思うんだけど、「世の中、こんなに電気で回ってんの、知ってても実感してないよ、停電になるまで」ってのと、「通常意識してない音ってかなり多くてうるさいんだな」ってこと。
今の私たちの世界、地球が回ってるのも電力ですか?って勘違いしても可笑しくないくらい、電力に頼ってるんですねぇ。
ところで、ランキングに参加してみました。
もしも「面白いんじゃね?」と思ってくれたら、1クリック↓お願いします。

テレビ見ていたら、ブンッ!というスピーカーの表面が波打つような音と甲高いピーーーーーッ!が聞こえたと同時に、テレビは消え台所のあらゆる電化製品が黙り込みました。
家の中、電気が通らなくなるとこんなに静かなんだ・・・
前に読んだ本にあった、「雪が降る『シンシン』という音さえ聞こえる静寂」というようなくだりを思い出しました。
たまたま今日は曇り空。家並の屋根を掠めるような高さにふわ~っと霧が漂っていて、そんな風景がさらに静けさを増幅させているような気もしました。
さて、停電しちゃうと、イマドキの生活ってなぁ~んにもできないもんですね。
まず外気温がまだ1~2℃のここらでは、停電するとヒーターが動かなくなるのが一番困ります。
家の中がだんだん冷えてきちゃいますからねぇ。
体が寒くなってくると「何か暖かいもの飲も~っと」と思うじゃないですか。
で、電気ポット操作しようとして、「あ・・・」。
中のお湯は多分まだそんなに冷めてきてるはずないんですが、注ぐためのポンプ機能が電力頼ってるっての、まるっきり解ってなかった。ボタン押しても出ないよ。
んじゃ沸かせばいいじゃん!
ってのも、儚い夢~・・・。
ウチのオーブン・レンジは電気です。
しょーがないから、体を中から暖めるのは断念。
「お互いに暖まろうぜぃっ!」嫌がる猫をムリヤリ抱いて、膝引っ掻かれて逃げられた・・・。
テレビ見られないし、ラップトップもネット使えないし。だから、フリースの上着着てフリースの毛布膝にかけて、本を読むことに・・・。
この静けさ、読書には最適な環境ですね。
読んでいる内容が、まっすぐ何にも邪魔されることなく頭に入ってきて、物語の世界に没頭できちゃう。
11時半に近く、通電再開。
ブンッ!ピーーーーーッ!チャカン、チャカン!カチカチッ!キーーーーーン!ゴォーーーーーーッ!
家の中、途端にうるさくなりました。
何が一番うるさいかっていうと、今なくちゃならないヒーターだったわ・・・。
ダクトから温風が吹き出る音って、一方的で押し付けがましくて変化がなくて無機質な、気になり出すとムカつくうるささ。
次が冷蔵庫。
単調なグーーーという低い唸り声に覆いかぶさるように、冷水・製氷機に向けて流れる水音がブッシューーーーーッと数分続いてました。
もう、本の世界に戻れない・・・。
停電のたびに思うんだけど、「世の中、こんなに電気で回ってんの、知ってても実感してないよ、停電になるまで」ってのと、「通常意識してない音ってかなり多くてうるさいんだな」ってこと。
今の私たちの世界、地球が回ってるのも電力ですか?って勘違いしても可笑しくないくらい、電力に頼ってるんですねぇ。
ところで、ランキングに参加してみました。
もしも「面白いんじゃね?」と思ってくれたら、1クリック↓お願いします。

スポンサーサイト