6月もすでに半分が過ぎてしまいましたね。
明日は第3日曜日、父の日です。
母の日に比べると、
申し訳ないけどちょっと地味。
それでも、です。
昨日いつものスーパーで
こんなものを見つけました↓

お父さんに、ハンバーガーとポテトのセットをいかが~?
こちらなんか、
バーベキュー・グリルの上で
こんがり焼けてるお肉とか、
大きな大きなハンバーガーもあります。

その隣にはビールの絵がついているから、
ケーキだって判りますけど、
私、ハンバーガーもお肉も、
二度見しちゃいました。
色といい形といい、
ホンモノそっくりなんですもん。
まぁ、よほどの甘党お父さんでないと、
これだけ大きくて分厚いケーキは
アタックできないかもしれません。
これらのケーキってきっと、
「父の日」を祝う子供たちが
喜ぶんでしょうね~♪
どちらのお父さんも、
ハッピーな父の日をお過ごしください。
ところで、今年の庭は、土の状態が良くないのか、
なかなか彩が豊かになりません。
多年草も、芍薬こそ蕾をつけていますが、
他は背丈もあまり伸びず、葉ばかりです。
その中で、頑張っているのが
このオダマキ3種↓

一般的なスーッとしたものと違って、
どれも八重っていうか、コロコロしてます。
この子たちが散ってしまう前に、
他の花も咲いてくれるといいのですけど・・・。
ーー*--*--*--
お知らせです。
明日から2週間ほど、日本へ行きます。
そうです、コンビニ小僧たちを連れて(笑)
母と少しの間過ごしてきます。
そうでなくてもアップが滞り勝ちなのですが、
できるだけ投稿するよう心がけます。
お寄りくださって同じ書き込みが出てきたら、
ごめんなさいっ!
明日は第3日曜日、父の日です。
母の日に比べると、
申し訳ないけどちょっと地味。
それでも、です。
昨日いつものスーパーで
こんなものを見つけました↓

お父さんに、ハンバーガーとポテトのセットをいかが~?
こちらなんか、
バーベキュー・グリルの上で
こんがり焼けてるお肉とか、
大きな大きなハンバーガーもあります。

その隣にはビールの絵がついているから、
ケーキだって判りますけど、
私、ハンバーガーもお肉も、
二度見しちゃいました。
色といい形といい、
ホンモノそっくりなんですもん。
まぁ、よほどの甘党お父さんでないと、
これだけ大きくて分厚いケーキは
アタックできないかもしれません。
これらのケーキってきっと、
「父の日」を祝う子供たちが
喜ぶんでしょうね~♪
どちらのお父さんも、
ハッピーな父の日をお過ごしください。
ところで、今年の庭は、土の状態が良くないのか、
なかなか彩が豊かになりません。
多年草も、芍薬こそ蕾をつけていますが、
他は背丈もあまり伸びず、葉ばかりです。
その中で、頑張っているのが
このオダマキ3種↓

一般的なスーッとしたものと違って、
どれも八重っていうか、コロコロしてます。
この子たちが散ってしまう前に、
他の花も咲いてくれるといいのですけど・・・。
ーー*--*--*--
お知らせです。
明日から2週間ほど、日本へ行きます。
そうです、コンビニ小僧たちを連れて(笑)
母と少しの間過ごしてきます。
そうでなくてもアップが滞り勝ちなのですが、
できるだけ投稿するよう心がけます。
お寄りくださって同じ書き込みが出てきたら、
ごめんなさいっ!

スポンサーサイト
くれぐれもお体にはお気をつけて。
楽しい滞在でありますように♪
買物もしますよね。
荷物が大変だ。笑
昔,リゾートダイバーだった頃は現地の日本人スタッフを喜ばせたい一心で,モルディブに生の苺とか崎陽軒の真空シュウマイなんぞを持ち込んでおりました。
苺は傷めないようにするのが大変でした。 遠い目
更新をゆるゆると楽しみにお待ちしますけど,無理はなさらずに
いってらっしゃいませ。(^^)/
ご心配かけます。ありがとうございます。
無事に着いて、早速コンビニにも出かけました(笑)。
買物も、母のもの以外がけっこうありますね~。
息子たちに負けず劣らず、私は百均が好きです。
いつもスーツケース2つ持って来るのですが、
どちらも帰りの荷物のために半分くらいは空いてます。
けいこさんは、素敵なところでお仕事してらしたんですね。
青い海が大好きな私にはうらやましい限りです。
まだモルディブには行ったことがありません。
イチゴを持ち込むことができるなんて、ビックリです。
モルディブにはイチゴないんですか? 知りませんでした。
崎陽軒のシュウマイもおいしいですよね。
その昔横浜で仕事をしていたころ、時々お土産に買って
帰ったりしたものです。
あ~、食べたくなってきた~(笑)。
えと,リゾートダイバーというのをお仕事と考えられたのかもしれませんが,違います。
スキューバダイビングをするダイバーの中で,真面目?に日本で潜らずに,年に一度,とか,リゾートに滞在する時しか潜らないダイバーを指す,やや軽んじる言葉 (たまにしか潜らない=下手くそ) でございます。笑
モルディブにも苺,あるかどうか知りません。
サンゴで出来た小さな島の集まり,という国なので,農業はいまいちかも。
どちらにしても,日本の苺のような美味しい物は無いので,現地のガイドさんに喜ばれました。
税関も観光客にはゆるくて,ほぼノーチェックでしたので,手荷物に入れて持ち込んでおりました。
うちは気に入ると同じ場所に通うタイプの旅行者ですので,現地のガイドさんとも仲良しになって居心地良かったです。
モルディブ,昔はマイナーだったので,8日間エアとホテル3食付きで10万円台という破格の安さでしたので,年に一度,お魚まみれになれるのを楽しみにしていました。
海好きにはたまらない場所でございます♪
長々私事,失礼いたしました。