今朝のニュースに出てきた話題です。
お隣西海岸のブリティッシュ・コロンビア州、
バンクーバーではただいま桜祭り開催中。
毎日お花見にくる人が後を経たないのは、
桜並木の常なのですけど、
ごく普通の住宅街の一角にも
お花見ツアーが来たりするのだそうです。
見事な桜の花はもちろんのこと、
桜をバックにセルフィーを撮ろうとする人々が、
一般住宅の前庭であっても
お構いなしにズカズカと踏み込んでくるので、
あるお宅では前庭の周囲(歩道との境)に
警察が使うような黄色い立入禁止のテープを
張り巡らすという対策を取っていました。
インタビューに応えていた
その家に住む女性は、
「スマホの充電させてもらえませんか?」とか
「トイレ貸してください」とか
「子供が喉渇いちゃって~。お水一杯ください」とか
はいぃ?なことをリクエストしてくる
見ず知らずの花見客に呆れていたそうです。
が、この人はそれを逆手に取って、
自宅の前にやってくる
花見客ウォッチングをすることにしました。
こちらが彼女のインスタグラム↓
Cherry Blossom Madness
見事な桜の風景を、
心無い花見客にイライラして見ているよりは、
彼らをネタにする方が気分爽快!
見事な桜の風景も楽しいし、
花見客の一生懸命なセルフィーポーズも面白い(笑)。
お隣西海岸のブリティッシュ・コロンビア州、
バンクーバーではただいま桜祭り開催中。
毎日お花見にくる人が後を経たないのは、
桜並木の常なのですけど、
ごく普通の住宅街の一角にも
お花見ツアーが来たりするのだそうです。
見事な桜の花はもちろんのこと、
桜をバックにセルフィーを撮ろうとする人々が、
一般住宅の前庭であっても
お構いなしにズカズカと踏み込んでくるので、
あるお宅では前庭の周囲(歩道との境)に
警察が使うような黄色い立入禁止のテープを
張り巡らすという対策を取っていました。
インタビューに応えていた
その家に住む女性は、
「スマホの充電させてもらえませんか?」とか
「トイレ貸してください」とか
「子供が喉渇いちゃって~。お水一杯ください」とか
はいぃ?なことをリクエストしてくる
見ず知らずの花見客に呆れていたそうです。
が、この人はそれを逆手に取って、
自宅の前にやってくる
花見客ウォッチングをすることにしました。
こちらが彼女のインスタグラム↓
Cherry Blossom Madness
見事な桜の風景を、
心無い花見客にイライラして見ているよりは、
彼らをネタにする方が気分爽快!
見事な桜の風景も楽しいし、
花見客の一生懸命なセルフィーポーズも面白い(笑)。

スポンサーサイト
20年ほど前は、そういう図々しい人はいなかったと思いますが・・・。
スマホの充電や、水なんて言われてもねぇ。
人間観察と割り切れればいいけど、私なんぞ、自分の事は自分でやれ!って言いそう(笑)
桜並木が名所になることに異論はないのですが、
普通の住宅地の中の桜並木までツアー客が入る
というのが、「そこまでする?」って思います
> 20年ほど前は、そういう図々しい人はいなかったと思いますが・・・。
昔と今とでは常識も違うんだと思いますけど、
昔に比べると公共モラルが低下してるような。・・・。
イヤですね。