13日木曜日にカルガリーに帰ってきました。
のっけからぶつくさ言いますが、
空港というところは、
どうしてあんなに延々と長い通路を
歩かされるんでしょうか?
成田空港然り、バンクーバー然り、
カルガリー然り・・・。
チェックインをしてから出国手続まではまだしも、
出国手続をしてからゲートまでが長いっ!
いくら「動く歩道」とやらがあっても、長すぎるっ!
バンクーバーでは降機してから
入国審査までが遠いっ!
入国審査を済ませたあと
乗継までがまた遠いっ!!
カルガリー空港も
荷物のターンテーブルまで
痛い足を引き摺って延々と歩かされました。
車椅子であればお手伝いしてもらえたり、
空港内を走るカートなどに乗せてもらえるのでしょうが、
片っぽの膝が痛いくらいで
杖をつくこともなく歩く私には、
そんな楽な方法もなくて、
ともかく、空港内の移動が滅茶苦茶辛かったです。
もう少し出国審査とゲート間の交通の便(?)を
何とかして欲しいと思いましたね。
それができないなら、
途中に休めるベンチをたくさん用意するとかさ~。
空港は旅客を歩かせ過ぎですよ!!
話は変わって・・・。
離日の少し前こそ冬らしく寒くなりましたが、
20℃以上の天候が何日もあった1ヶ月。
プラス一桁気温のカルガリーが
さぞや寒く感じるだろうと思っていたのですが、
以外にも暖かいのでビックリ!
数字は6℃とか7℃なんですが、
日本のような空気の冷たさは感じません。
やっぱり乾燥してるからかしら?
猫にはすっかり忘れられていて、
「あんた、誰?」
「何しに来た?」
「あたしのベッドを横取りするのか!?」
って感じで、
いちいち睨まれております(笑)。
明日はクリスマス・ツリーの飾り付けです。
来週の火曜日・水曜日は毎年恒例の、
ゴミ収集車のドライバーさんたちに
クリスマスプレゼントを渡す最初で最後のチャンス。
しっかり窓辺で張り込んでないといけません(笑)。
電話の向こうの母は、
私が日本にいたことも、
自分の部屋がすっかり片付いたことも、
まるでわかっていないような口ぶりです。
少なくとも不平不満はなさそうなので、
このまま上機嫌で年を越して欲しいです。
私も、しばらくの間、
ウチの人たちのことだけを考えて
楽しく過ごしたい。
さぁて、ツリーが綺麗に飾れたら、
次はクリスマスプレゼント、包まなくっちゃ!
のっけからぶつくさ言いますが、
空港というところは、
どうしてあんなに延々と長い通路を
歩かされるんでしょうか?
成田空港然り、バンクーバー然り、
カルガリー然り・・・。
チェックインをしてから出国手続まではまだしも、
出国手続をしてからゲートまでが長いっ!
いくら「動く歩道」とやらがあっても、長すぎるっ!
バンクーバーでは降機してから
入国審査までが遠いっ!
入国審査を済ませたあと
乗継までがまた遠いっ!!
カルガリー空港も
荷物のターンテーブルまで
痛い足を引き摺って延々と歩かされました。
車椅子であればお手伝いしてもらえたり、
空港内を走るカートなどに乗せてもらえるのでしょうが、
片っぽの膝が痛いくらいで
杖をつくこともなく歩く私には、
そんな楽な方法もなくて、
ともかく、空港内の移動が滅茶苦茶辛かったです。
もう少し出国審査とゲート間の交通の便(?)を
何とかして欲しいと思いましたね。
それができないなら、
途中に休めるベンチをたくさん用意するとかさ~。
空港は旅客を歩かせ過ぎですよ!!
話は変わって・・・。
離日の少し前こそ冬らしく寒くなりましたが、
20℃以上の天候が何日もあった1ヶ月。
プラス一桁気温のカルガリーが
さぞや寒く感じるだろうと思っていたのですが、
以外にも暖かいのでビックリ!
数字は6℃とか7℃なんですが、
日本のような空気の冷たさは感じません。
やっぱり乾燥してるからかしら?
猫にはすっかり忘れられていて、
「あんた、誰?」
「何しに来た?」
「あたしのベッドを横取りするのか!?」
って感じで、
いちいち睨まれております(笑)。
明日はクリスマス・ツリーの飾り付けです。
来週の火曜日・水曜日は毎年恒例の、
ゴミ収集車のドライバーさんたちに
クリスマスプレゼントを渡す最初で最後のチャンス。
しっかり窓辺で張り込んでないといけません(笑)。
電話の向こうの母は、
私が日本にいたことも、
自分の部屋がすっかり片付いたことも、
まるでわかっていないような口ぶりです。
少なくとも不平不満はなさそうなので、
このまま上機嫌で年を越して欲しいです。
私も、しばらくの間、
ウチの人たちのことだけを考えて
楽しく過ごしたい。
さぁて、ツリーが綺麗に飾れたら、
次はクリスマスプレゼント、包まなくっちゃ!

スポンサーサイト
すぐに元通りでしょうけど、ちょっとシャクですね。
片方の膝が痛いだけでも、杖があるとずいぶん歩きもらくですよ。
それ以外にもですからぜひ杖の活用をお勧めします。
遠くからジーーーーーッと睨んでます(苦笑)。
膝は、最後の3つの空港での長距離歩きのせいで、俄然
悪化しましたわ・・・。2日間曲げられなかったので、
家の中では杖ついてました(買ったヤツが無駄にならな
かったのは、喜ぶべきか・・・?}
昨日から曲がるようになって、今日は階段以外はほぼ
普通に歩いてます。
もう少し良くなったら、ゆっくりトレッドミルから膝の
強化を始めようと思ってます。
ご心配かけてすみません。アドバイスありがとうございます。