今、テレビで映画を観ていて思ったのですが、
空港での保安検査って、
国によって?空港によって?
とてもマチマチなんだなぁ・・・と。
アメリカのどこかから飛び立つ主人公が、
ジャケットを脱いで腕時計をはずし、
ラップトップや携帯、さらに靴を脱いで
トレーに入れる・・・ところまでは
割とどこの空港でも同じじゃないか?
と思いましたが、
この主人公はそのトレーの中に、
医師から処方された錠剤が入ったケースと
かけていたメガネも外して入れたんですよ。
処方薬でも液体とかローションだったら、
私も(目薬など)他のものと一緒に
ビニール袋に入れて出すけど、
錠剤だよ、錠剤。
普通出さないっしょ~?
それにメガネって、外す???
何かそれだけで、
「この映画、過剰演出でウソっぽいわ~」
な~んて思っちゃったんですけど。
が・・・、もしかして昨今規模の大きな
殺傷事件が増えているアメリカだから、
空港によってはマジで、
錠剤の処方薬やメガネなんかも、
保安検査のチェック項目に入ってる
ということもあるかも?って。
この間のベガス旅行でも、
機内持込のスーツケースの中、
化粧バッグの中身までガッツリ
見られたしなぁ・・・。
カルガリーの空港なんか、
靴脱がなかったりするし、
上着(フーディ)も脱ぐように
言われたり言われなかったり。
成田空港もそんな感じだったような・・・。
猛暑の日本を脱出して、
海外で夏休みを過ごす皆様、
お出掛け先の空港の保安検査は
どんな具合ですか?
空港での保安検査って、
国によって?空港によって?
とてもマチマチなんだなぁ・・・と。
アメリカのどこかから飛び立つ主人公が、
ジャケットを脱いで腕時計をはずし、
ラップトップや携帯、さらに靴を脱いで
トレーに入れる・・・ところまでは
割とどこの空港でも同じじゃないか?
と思いましたが、
この主人公はそのトレーの中に、
医師から処方された錠剤が入ったケースと
かけていたメガネも外して入れたんですよ。
処方薬でも液体とかローションだったら、
私も(目薬など)他のものと一緒に
ビニール袋に入れて出すけど、
錠剤だよ、錠剤。
普通出さないっしょ~?
それにメガネって、外す???
何かそれだけで、
「この映画、過剰演出でウソっぽいわ~」
な~んて思っちゃったんですけど。
が・・・、もしかして昨今規模の大きな
殺傷事件が増えているアメリカだから、
空港によってはマジで、
錠剤の処方薬やメガネなんかも、
保安検査のチェック項目に入ってる
ということもあるかも?って。
この間のベガス旅行でも、
機内持込のスーツケースの中、
化粧バッグの中身までガッツリ
見られたしなぁ・・・。
カルガリーの空港なんか、
靴脱がなかったりするし、
上着(フーディ)も脱ぐように
言われたり言われなかったり。
成田空港もそんな感じだったような・・・。
猛暑の日本を脱出して、
海外で夏休みを過ごす皆様、
お出掛け先の空港の保安検査は
どんな具合ですか?

スポンサーサイト
出国審査に時間がかかるのは勘弁だけど、何かがあっては遅い。
皆さん、じっと我慢しているようです。
靴脱ぐのは当たり前と思っていたくらいですし(笑)
アメリカのテロに対する警戒ぶりは、多少大げさかもね。
でも安全には代えられないってとこです。
おっしゃるとおり、保安検査は転ばぬ先の杖で、
何かが起こらないようにされる検査ですから、
時間がかかっても仕方がありませんね。
カナダの空港で面白いのは、
アメリカ行きのみ、保安検査の次に
アメリカの入国管理が続きます。
なので、アメリカ行きの保安検査は、
カナダ国内やその他の国際便よりも、
厳しくて時間がかかります。
アメリカには、カナダはテロリストの
通過地点と思われてるところもあるので、
厳しくなっちゃうんでしょうね・・・。