去年の暮れ頃、近所の大型量販店が、
店内のレイアウトを大幅に変えました。
ここ↑大抵の商品が他のスーパーより安いのは
とっても嬉しいんだけど、
いつ行ってもすごく混みあってるので、
ホントに必要な時にしか行きません。
年明け初めて出掛けてみたら、
売場の配置が予想以上に変わっていて、
目的の品を探すのにウロウロ・・・
え~い、この際だから、
どんだけ変わったのか、
店内全部回っちゃえぃ!
と、まるっきり関係ない売り場も
隅から隅まで歩いていたら、
「あれ!? こんな商品が!?」

すし酢に味醂、マヨネーズにだしの素!
その隣には
♪おみっそな~ら、はっなま~るきっ!♪

お値段も、このお店らしく、
遠くの中華・韓国マーケットよりも確実にお安い。
日本円に換算してみてもほぼ同じくらいで、
まるで日本からの航空運賃無料みたい(笑)。
今までわざわざ遠出して買っていた和食材が、
ごく限られた商品しかないとはいえ、
近場のショッピングセンターでも手に入るなんて!!
買置きがなかった!なんていう時には、
ブランドを選べなくても助かります。
以前から和食はヘルシーだとか、
低カロリーだとかで人気がありましたが、
最近は和食レストランへ行くだけでなく、
自宅で自分で作る人も増えているからでしょう。
嬉しいことです♪
さて、今夜は和食にしよ~っかな~♪
店内のレイアウトを大幅に変えました。
ここ↑大抵の商品が他のスーパーより安いのは
とっても嬉しいんだけど、
いつ行ってもすごく混みあってるので、
ホントに必要な時にしか行きません。
年明け初めて出掛けてみたら、
売場の配置が予想以上に変わっていて、
目的の品を探すのにウロウロ・・・
え~い、この際だから、
どんだけ変わったのか、
店内全部回っちゃえぃ!
と、まるっきり関係ない売り場も
隅から隅まで歩いていたら、
「あれ!? こんな商品が!?」

すし酢に味醂、マヨネーズにだしの素!
その隣には
♪おみっそな~ら、はっなま~るきっ!♪

お値段も、このお店らしく、
遠くの中華・韓国マーケットよりも確実にお安い。
日本円に換算してみてもほぼ同じくらいで、
まるで日本からの航空運賃無料みたい(笑)。
今までわざわざ遠出して買っていた和食材が、
ごく限られた商品しかないとはいえ、
近場のショッピングセンターでも手に入るなんて!!
買置きがなかった!なんていう時には、
ブランドを選べなくても助かります。
以前から和食はヘルシーだとか、
低カロリーだとかで人気がありましたが、
最近は和食レストランへ行くだけでなく、
自宅で自分で作る人も増えているからでしょう。
嬉しいことです♪
さて、今夜は和食にしよ~っかな~♪

スポンサーサイト