昨日からまた寒波がやってきて、
-20℃以下になっているカルガリーです。
大雪ではありませんが、
2㎝ほど積もった雪のせいで、
道路も滑りやすくなっています。
あ~、イヤだ・・・。
今朝も-27℃の寒空の下、
長男の運転で市電の駅まで行って、
長男を見送り帰って来ましたが。
何しろ体感温度が-34℃です。
駅の駐車場の端っこで、
車を降りて運転席に移動するだけでも、
頬っぺたの水分がチリチリと凍り付く。
ですから当たり前のことですが、
駅舎へ向かう長男に
「温かくしてなさいね~」と言ったら、
「うん、大丈夫。
どっちかって言ったら、
お母さんの運転の方が心配だよ。
滑るから気を付けなよ。」
はいはい、そうしますよ。
ノロノロと慎重に駐車場を出ながら思いました。
私もとうとう、
子供にマジで心配される年になっちゃったよ・・・。
車に詳しくて運転も上手な長男が、
車のことはトンと解らず
いつも緊張しいしい運転する私を
危なっかしく感じるのはもっともなこと・・・。
しかしなぁ、ちょいとばかりガックシだわ・・・。
とか感じながらも、心の片隅には、
長男を頼もしいと感じる自分も居たりする。
この頃頻繁に「年齢」を感じたり考えたりするけれど、
年を取るってのは、
いつもどこかでガッカリして、
その分何かしらちょっとホッ♪とすることもあって、
そうやって上手く相殺されてさえいれば、
最終的には悪くない年の取り方なんじゃない?
あと10年もして、
「何やってんだよ~」とか言われながら、
「偉そうな口利くようになったもんだね」と、
ほくそ笑んでるおばあさんになってたら、
私の人生悪くないと思った朝でした。
-20℃以下になっているカルガリーです。
大雪ではありませんが、
2㎝ほど積もった雪のせいで、
道路も滑りやすくなっています。
あ~、イヤだ・・・。
今朝も-27℃の寒空の下、
長男の運転で市電の駅まで行って、
長男を見送り帰って来ましたが。
何しろ体感温度が-34℃です。
駅の駐車場の端っこで、
車を降りて運転席に移動するだけでも、
頬っぺたの水分がチリチリと凍り付く。
ですから当たり前のことですが、
駅舎へ向かう長男に
「温かくしてなさいね~」と言ったら、
「うん、大丈夫。
どっちかって言ったら、
お母さんの運転の方が心配だよ。
滑るから気を付けなよ。」
はいはい、そうしますよ。
ノロノロと慎重に駐車場を出ながら思いました。
私もとうとう、
子供にマジで心配される年になっちゃったよ・・・。
車に詳しくて運転も上手な長男が、
車のことはトンと解らず
いつも緊張しいしい運転する私を
危なっかしく感じるのはもっともなこと・・・。
しかしなぁ、ちょいとばかりガックシだわ・・・。
とか感じながらも、心の片隅には、
長男を頼もしいと感じる自分も居たりする。
この頃頻繁に「年齢」を感じたり考えたりするけれど、
年を取るってのは、
いつもどこかでガッカリして、
その分何かしらちょっとホッ♪とすることもあって、
そうやって上手く相殺されてさえいれば、
最終的には悪くない年の取り方なんじゃない?
あと10年もして、
「何やってんだよ~」とか言われながら、
「偉そうな口利くようになったもんだね」と、
ほくそ笑んでるおばあさんになってたら、
私の人生悪くないと思った朝でした。

スポンサーサイト
凄く遅いですが^^;
今年もよろしくお願いいたします
関西では2週間 おめでとうございますと
言っていいそうですね。
うちの方だと 七草粥まで ですねえ^^;
カルガリー寒いですねえ・・
東京も今日は寒くて 夕方 5時で6度くらい・・。
先週は お昼 16度から20度の日があって
ちょっとおかしいって 地震があるかもと
息子と話してました。
寒暖が激しいから すぐ鼻の風邪になります^^;
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
20℃というのは暖かすぎですね!
ホントに、ちょっと不気味かも。
備えあれば患いなし・・・お気を付けくださいませ。
この冬のカルガリーは例年に比べて
-20℃以下の日が多いような気がします。
暖かい日は急に5~6℃、あるいはそれ以上にもなるので、
私の鼻もその大きな温度差にはなかなかついて行かれず、
ウチの中はティッシュの箱があちこちに・・・(笑)。
もうあと数か月の辛抱です。
体に気を付けて冬をやり過ごしましょう!