昨日大晦日午前中の外気温は・・・

ビビりビビりビビりんちょ!・・・の
-32℃!!
外付けのセンサーが壊れているわけではありません。
ホント、マジ、正真正銘の気温。
う~ん、久々だ、こんな数字は・・・。
毎年大晦日には、
市庁舎前の広場オリンピック・プラザで、
カウントダウンのイベントがあるのですが、
今年は寒すぎるので中止のお達し。
でも実際には、
お達しを知らなかったのか、
それでも行っちゃえ!だったのか、
100人余りが集まって、
設置されたスクリーンに映る市長と一緒に
カウントダウンをし、
花火を間近に見ていました。
体感温度は-40℃くらいと言われてたのに、
元気な人たちだぁ~。
そして新年を迎えた今日は、
ようやく業務用冷凍庫気温を脱出し、
午後3時過ぎには-9℃!
昨日から今日のこの気温差、
ちょっとすごくない?
それにしても氷点下一桁の気温の温かいことといったら(笑)。
まだ冷凍庫気温ではありますが、
これくらいならお茶の子よ~♪
今週は+3℃くらいまで上がるらしいので、
ガッチリ凍り付いてしまった、
庭へ出るガラス戸も開けられそうです。
そしたらせっかく積もった大雪を大いに活用して、
鍋や飲み物を冷やすのに使うんだ~♪
(↑積もった雪の使用法をご参照ください)
揚げ物をしたあとに、
廃油凝固剤を使ってるんですけど、
冬はこの方法↑で短時間で固まるんですわ。
早く台所が片付いて嬉しい(笑)。
新年を迎えて早々に、
脱業務用冷凍庫気温を迎えたのは、
何だか幸先が良さそうな気がします♪
♪こんな気分♪↓


ビビりビビりビビりんちょ!・・・の
-32℃!!
外付けのセンサーが壊れているわけではありません。
ホント、マジ、正真正銘の気温。
う~ん、久々だ、こんな数字は・・・。
毎年大晦日には、
市庁舎前の広場オリンピック・プラザで、
カウントダウンのイベントがあるのですが、
今年は寒すぎるので中止のお達し。
でも実際には、
お達しを知らなかったのか、
それでも行っちゃえ!だったのか、
100人余りが集まって、
設置されたスクリーンに映る市長と一緒に
カウントダウンをし、
花火を間近に見ていました。
体感温度は-40℃くらいと言われてたのに、
元気な人たちだぁ~。
そして新年を迎えた今日は、
ようやく業務用冷凍庫気温を脱出し、
午後3時過ぎには-9℃!
昨日から今日のこの気温差、
ちょっとすごくない?
それにしても氷点下一桁の気温の温かいことといったら(笑)。
まだ冷凍庫気温ではありますが、
これくらいならお茶の子よ~♪
今週は+3℃くらいまで上がるらしいので、
ガッチリ凍り付いてしまった、
庭へ出るガラス戸も開けられそうです。
そしたらせっかく積もった大雪を大いに活用して、
鍋や飲み物を冷やすのに使うんだ~♪
(↑積もった雪の使用法をご参照ください)
揚げ物をしたあとに、
廃油凝固剤を使ってるんですけど、
冬はこの方法↑で短時間で固まるんですわ。
早く台所が片付いて嬉しい(笑)。
新年を迎えて早々に、
脱業務用冷凍庫気温を迎えたのは、
何だか幸先が良さそうな気がします♪
♪こんな気分♪↓


スポンサーサイト
寒い寒いと思っていたけど、寒さが違い過ぎてビックリしています。
雪の活用法って面白い!
でも、住むのはちょっと怖いような気もしてしまいます。
風邪などひかれませんように。
今年もどうぞよろしくお願いします。
raraさん地方も年末から年明けに、寒さと雪が襲ったようですが大丈夫でしたか?
健康第一!頑張りましょう!!