今、朝5時を回ったところです。
今朝は主人が日帰り出張で、
6時半の飛行機に乗るため、
今、タクシーに乗せて送りました。
一人分送迎が減って楽です(笑)。
カルガリーには3~4社のタクシー会社があります。
出先でつかまえる時には選びませんが、
ウチで呼ぶときにはその中のA社に決めています。
理由は、初めて乗ったときの印象がとても良かったから。
ナニゴトも第一印象は大事ですね~(笑)。
A社に限ったことではないのですが、
ここのタクシーの運転手には
インド系の人が多いです。
ターバン巻いた運転手もいます。
総じてとても愛想がよく、
スーツケースの積み下ろしなど、
頼まなくてもどんどんしてくれます。
ただ一つだけ困るのが、
彼らの英語のキツい訛り。
少し巻き舌がかっていて、
イントネーションの幅が広い話し方です。
英語自体は上手なんだけれど、
ときどき英単語に聞こえなかったりします(笑)。
車中のスモールトークでは、
「何度も聞き返しちゃ悪いよね・・・」
と気を遣っちゃいます。
今朝の運転手さんもインド人。
早朝だというのにいつもに違わずニコヤカで、
主人の書類カバン一つのために
わざわざ玄関先まで来てくれました。
こういった、いつ乗っても同じ行き届いたサービスも、
タクシーを選ぶポイントになりますよね。
今頃車中でどんなおしゃべりをしてるかな?
今朝は主人が日帰り出張で、
6時半の飛行機に乗るため、
今、タクシーに乗せて送りました。
一人分送迎が減って楽です(笑)。
カルガリーには3~4社のタクシー会社があります。
出先でつかまえる時には選びませんが、
ウチで呼ぶときにはその中のA社に決めています。
理由は、初めて乗ったときの印象がとても良かったから。
ナニゴトも第一印象は大事ですね~(笑)。
A社に限ったことではないのですが、
ここのタクシーの運転手には
インド系の人が多いです。
ターバン巻いた運転手もいます。
総じてとても愛想がよく、
スーツケースの積み下ろしなど、
頼まなくてもどんどんしてくれます。
ただ一つだけ困るのが、
彼らの英語のキツい訛り。
少し巻き舌がかっていて、
イントネーションの幅が広い話し方です。
英語自体は上手なんだけれど、
ときどき英単語に聞こえなかったりします(笑)。
車中のスモールトークでは、
「何度も聞き返しちゃ悪いよね・・・」
と気を遣っちゃいます。
今朝の運転手さんもインド人。
早朝だというのにいつもに違わずニコヤカで、
主人の書類カバン一つのために
わざわざ玄関先まで来てくれました。
こういった、いつ乗っても同じ行き届いたサービスも、
タクシーを選ぶポイントになりますよね。
今頃車中でどんなおしゃべりをしてるかな?

スポンサーサイト