月イチの美容院に行ってきました。
以前にも書いたことがありますが、
この美容院に行くと3回に1回は
テレサ・テンのCDがかかっています。
今日はどうやら違うCDだったようで、
またもや懐かしい歌謡曲がいくつも流れてきました。
思わず頭の中で口ずさみ始めるのですが、
ところどころどうしても思い出せません。
思い出そうと、テレサ・テンの歌声に
真剣に耳を傾ければ傾けるほど、
訳のわからない中国語の歌詞に
思考を凌駕されて、
元歌がまるっきり思い出せないのですよ。
テッパン「北国の春」ですら、
出だしの
♪しらかばぁ~♪は間違いないけど、
その後が、
♪ふふふんふん、ふふふ~んふんかぁぜ~♪
♪ふふふのふん、ふんふん、きたぐにの、
あぁきたぐにのぉはぁるぅ~♪
中国語が邪魔していない今なら、
ちゃんと
♪白樺、青空、南風♪
♪こぶし咲くあの丘、北国の
ああ北国の春♪
って出てくるんだけど・・・。
(でも、全曲はムリ-笑)
曲名が思い出せなくて、
でもとっても馴染みのある歌のとき、
♪ふふふふん、ください、もうすこし~♪
♪ふふふふん、ふふふふふふ・・・
あ゛~っ、出て来ないぃ~!!
歌詞も満足に思い出せない。
メロディーはぜ~んぶ知っているのに。
次に引っかかったのはかなり古い歌で、
♪こがらしのまちをゆく~、ひとりぼっちのわたし~♪
♪お~もいでのひろばで~、ふふふふ、あしをとめる~♪
♪お、も、い、だぁすわ、あのひのぉこと♪
♪あたたか~いこいのゆめぇ~♪
♪ふふふ、ふんふふ、ふふふ、ふんふふ♪
♪ふふふ、ふ~ん、あなたがいた~♪
歌詞はけっこうイイ線まで思い出せたんだけど、
曲名がどうしても出てきません。
こういうのって、イヤ~じゃありません?
ノドモトまで出掛かってるのに、
スカッと解決できない状態・・・。
ドライヤーに入っている30分間、
いつもならiPhoneでゲームとかしてるのですが、
今日はこのノドモトに引っかかってるのを
取り出してやろーじゃないか!と、
ぐぐることにしました。
「北国の春」のように
タイトルが解っていれば
「北国の春 歌詞」で検索すると
いくつも歌詞サイトが出てきますが、
歌詞すらおぼろげの場合は・・・?
え~い、ままよっ!と、
「・・・ください もう少し」と入力したら、
「もう少しください」の英語表現なんてのの後に、
「氷雨 日野美歌 歌詞」と・・・!?
おおおーっ!これだ、これっ!!
♪飲ませてください、もう少し♪だったのね~。
「・・・ください もう少し」って、
辻褄の合わなそうな言葉だけでも
グーグルはちゃんと見つけ出してくれると知って、
なんか、ちょっと感動モノでしたわ。
それでは・・・ってんで、
「木枯らしの町を行く」と入力したら、
一発で出てきましたね、こっちは。
森山良子さんが歌った「悲しき天使」でした。
1968年のヒット曲ですからかなり古いですね。
私が小学生のときですよ。
子供の頃に憶えたことって
なかなか忘れないもんだと言われますが、
ホント!
「北国の春」も「氷雨」も
いい加減大人になってから聴いた歌ですから、
♪ふふふん、ふふふん♪部分が多いのは
仕方のないことかもしれませんね(笑)。
というわけで、テレサ・テンの歌声から、
思いがけずグーグルの多才さに気付かされました。
グーグルさん、
「たかが検索機能」と思っていました。
「されど検索機能」でしたね。
たいへん失礼いたしました~!!
以前にも書いたことがありますが、
この美容院に行くと3回に1回は
テレサ・テンのCDがかかっています。
今日はどうやら違うCDだったようで、
またもや懐かしい歌謡曲がいくつも流れてきました。
思わず頭の中で口ずさみ始めるのですが、
ところどころどうしても思い出せません。
思い出そうと、テレサ・テンの歌声に
真剣に耳を傾ければ傾けるほど、
訳のわからない中国語の歌詞に
思考を凌駕されて、
元歌がまるっきり思い出せないのですよ。
テッパン「北国の春」ですら、
出だしの
♪しらかばぁ~♪は間違いないけど、
その後が、
♪ふふふんふん、ふふふ~んふんかぁぜ~♪
♪ふふふのふん、ふんふん、きたぐにの、
あぁきたぐにのぉはぁるぅ~♪
中国語が邪魔していない今なら、
ちゃんと
♪白樺、青空、南風♪
♪こぶし咲くあの丘、北国の
ああ北国の春♪
って出てくるんだけど・・・。
(でも、全曲はムリ-笑)
曲名が思い出せなくて、
でもとっても馴染みのある歌のとき、
♪ふふふふん、ください、もうすこし~♪
♪ふふふふん、ふふふふふふ・・・
あ゛~っ、出て来ないぃ~!!
歌詞も満足に思い出せない。
メロディーはぜ~んぶ知っているのに。
次に引っかかったのはかなり古い歌で、
♪こがらしのまちをゆく~、ひとりぼっちのわたし~♪
♪お~もいでのひろばで~、ふふふふ、あしをとめる~♪
♪お、も、い、だぁすわ、あのひのぉこと♪
♪あたたか~いこいのゆめぇ~♪
♪ふふふ、ふんふふ、ふふふ、ふんふふ♪
♪ふふふ、ふ~ん、あなたがいた~♪
歌詞はけっこうイイ線まで思い出せたんだけど、
曲名がどうしても出てきません。
こういうのって、イヤ~じゃありません?
ノドモトまで出掛かってるのに、
スカッと解決できない状態・・・。
ドライヤーに入っている30分間、
いつもならiPhoneでゲームとかしてるのですが、
今日はこのノドモトに引っかかってるのを
取り出してやろーじゃないか!と、
ぐぐることにしました。
「北国の春」のように
タイトルが解っていれば
「北国の春 歌詞」で検索すると
いくつも歌詞サイトが出てきますが、
歌詞すらおぼろげの場合は・・・?
え~い、ままよっ!と、
「・・・ください もう少し」と入力したら、
「もう少しください」の英語表現なんてのの後に、
「氷雨 日野美歌 歌詞」と・・・!?
おおおーっ!これだ、これっ!!
♪飲ませてください、もう少し♪だったのね~。
「・・・ください もう少し」って、
辻褄の合わなそうな言葉だけでも
グーグルはちゃんと見つけ出してくれると知って、
なんか、ちょっと感動モノでしたわ。
それでは・・・ってんで、
「木枯らしの町を行く」と入力したら、
一発で出てきましたね、こっちは。
森山良子さんが歌った「悲しき天使」でした。
1968年のヒット曲ですからかなり古いですね。
私が小学生のときですよ。
子供の頃に憶えたことって
なかなか忘れないもんだと言われますが、
ホント!
「北国の春」も「氷雨」も
いい加減大人になってから聴いた歌ですから、
♪ふふふん、ふふふん♪部分が多いのは
仕方のないことかもしれませんね(笑)。
というわけで、テレサ・テンの歌声から、
思いがけずグーグルの多才さに気付かされました。
グーグルさん、
「たかが検索機能」と思っていました。
「されど検索機能」でしたね。
たいへん失礼いたしました~!!

スポンサーサイト
覚えてる歌詞でググると出てきますよねー♪
めっちゃ賢いグーグルさん(笑)
まぁ、ご同輩!ですね。
ホントに、「こんなんでも見つかるんだ!?」って。
グーグルさんにはひれ伏しちゃいますよ~。
物忘れがひどくなる一方ですから、
これからはグーグル様々になる一方・・・って(笑)。