ケーブル各社のボックスが、
たったのテレビ番組送信機から、
録画機能がついたものに変わり、
3~4年くらい前からは、
番組放送中の巻戻しや一時停止機能が当たり前
と進化してきました。
時間通りに見始めたニュースやドラマでも、
見逃した場面や聞き取れなかった言葉など、
ちょっと戻して再生することができるし、
電話だのトイレだのと一旦停止ができるのは
とても便利です。
それに、停めたり戻したりした秒数・分数の分、
コマーシャルをすっ飛ばして先へ進められるのもGood!
とっても重宝しています。
それに慣れてしまった昨今、
「あぁっ、巻き戻しができないんだった・・・」
と悔しくなるのが運転中のラジオ。
流れてくる歌の曲名とか、
DJの面白いジョークとか、
「あ、も一度言って~・・・」
ただでさえ記憶の瞬発力が衰えている上、
英語ですからねぇ。
聴いてたその時は理解できても、
海馬に辿り着く前に雲散霧消してるわけですよ。
せめて、もう一回聴くことができたら、
トロくても海馬にゴールできるのに!
そんな悔しさ・・・(笑)
運転中の私的あるあるでございます。
ま、ラジオに限らずいろいろな事柄が、
海馬まで辿り着けないんですけどね・・・(苦笑)。
たったのテレビ番組送信機から、
録画機能がついたものに変わり、
3~4年くらい前からは、
番組放送中の巻戻しや一時停止機能が当たり前
と進化してきました。
時間通りに見始めたニュースやドラマでも、
見逃した場面や聞き取れなかった言葉など、
ちょっと戻して再生することができるし、
電話だのトイレだのと一旦停止ができるのは
とても便利です。
それに、停めたり戻したりした秒数・分数の分、
コマーシャルをすっ飛ばして先へ進められるのもGood!
とっても重宝しています。
それに慣れてしまった昨今、
「あぁっ、巻き戻しができないんだった・・・」
と悔しくなるのが運転中のラジオ。
流れてくる歌の曲名とか、
DJの面白いジョークとか、
「あ、も一度言って~・・・」
ただでさえ記憶の瞬発力が衰えている上、
英語ですからねぇ。
聴いてたその時は理解できても、
海馬に辿り着く前に雲散霧消してるわけですよ。
せめて、もう一回聴くことができたら、
トロくても海馬にゴールできるのに!
そんな悔しさ・・・(笑)
運転中の私的あるあるでございます。
ま、ラジオに限らずいろいろな事柄が、
海馬まで辿り着けないんですけどね・・・(苦笑)。

スポンサーサイト