今日はバレンタイン・デー。
ここでは男性が女性にプレゼントする日です。
3週間くらい前から、ショッピング・センターもスーパーも、真っ赤なハートのバレンタイン・デー商戦たけなわ。
チョコレートは、ここでも定番。ピンからキリまでいろいろなメーカーが、ハート型のボックス仕様を売り出します。
花束も定番、真っ赤なバラが主流です。お花屋さんではバレンタイン・デー用に、ピンからキリまで、バラだけでなくいろいろな種類の花束を作っています。
貴金属店も、ピンからキリのお値段で、バレンタイン仕様のハート型アクセサリーやキラキラと輝くダイヤモンド・ジュエリーなどを売っています。
ニュース番組では、バレンタイン・デーのスペシャル・ディナーやプレゼントのトレンドなどの特集やスポットが流れています。
一応書いておくと、ウチの主人は、毎年イヤリングをプレゼントしてくれます。
私の好きなちょっとユラユラ揺れる形で、普段使えるあまり華やか過ぎないデザインのものです。
私は何か、やっぱり日本のバレンタイン・デーを引き摺ってるというか、自分だけが貰うの悪いな・・・みたいに感じるので、主人が好きなチョコレートを毎年贈ります。
せこい話をすれば、海老鯛、それも桜海老で真鯛ってくらい、私の方が俄然イイ思いをさせてもらってますけど(笑)。
さて、今日は午後2時ごろ、スーパーにパンや牛乳を買いに出掛けました。
カートを押しながら入口を入って、私、止まっちゃいました。
入ってすぐ右手にある生花売場から、入口を横切るように、ながぁ~~~~~~~~~~~~い行列が、その向こうの冷蔵庫へ行きたい私の行く手を阻んでいたのでした。
行列の主は、もうお察しでしょうが、手に手に花束を持った男性ばかり。透明セロファンに包まれた花束に、さらにキレイな包装とリボンをかけてもらうための列です。
普段ほとんど客足がない生花売場。当然担当の売り子さんもいつもはたった一人ですが、今日はその狭い生花売場カウンターの後ろで3人の売り子さんが、文字通り所狭しとひしめいて色物リボンや花紙を広げて頑張っていました。
なんか、おじさんたちの誰もが片手に花束を持ってちょっと所在なさそうに並んでいる姿は、今年のバレンタイン・デーが土曜日にあたったせいもあるかもしれませんが、これまで見たことなかったほほえましい光景でした。
今日はたくさんの女性が花束をもらったはず。良かったね~♪
Happy Valentine’s Day!
ここでは男性が女性にプレゼントする日です。
3週間くらい前から、ショッピング・センターもスーパーも、真っ赤なハートのバレンタイン・デー商戦たけなわ。
チョコレートは、ここでも定番。ピンからキリまでいろいろなメーカーが、ハート型のボックス仕様を売り出します。
花束も定番、真っ赤なバラが主流です。お花屋さんではバレンタイン・デー用に、ピンからキリまで、バラだけでなくいろいろな種類の花束を作っています。
貴金属店も、ピンからキリのお値段で、バレンタイン仕様のハート型アクセサリーやキラキラと輝くダイヤモンド・ジュエリーなどを売っています。
ニュース番組では、バレンタイン・デーのスペシャル・ディナーやプレゼントのトレンドなどの特集やスポットが流れています。
一応書いておくと、ウチの主人は、毎年イヤリングをプレゼントしてくれます。
私の好きなちょっとユラユラ揺れる形で、普段使えるあまり華やか過ぎないデザインのものです。
私は何か、やっぱり日本のバレンタイン・デーを引き摺ってるというか、自分だけが貰うの悪いな・・・みたいに感じるので、主人が好きなチョコレートを毎年贈ります。
せこい話をすれば、海老鯛、それも桜海老で真鯛ってくらい、私の方が俄然イイ思いをさせてもらってますけど(笑)。
さて、今日は午後2時ごろ、スーパーにパンや牛乳を買いに出掛けました。
カートを押しながら入口を入って、私、止まっちゃいました。
入ってすぐ右手にある生花売場から、入口を横切るように、ながぁ~~~~~~~~~~~~い行列が、その向こうの冷蔵庫へ行きたい私の行く手を阻んでいたのでした。
行列の主は、もうお察しでしょうが、手に手に花束を持った男性ばかり。透明セロファンに包まれた花束に、さらにキレイな包装とリボンをかけてもらうための列です。
普段ほとんど客足がない生花売場。当然担当の売り子さんもいつもはたった一人ですが、今日はその狭い生花売場カウンターの後ろで3人の売り子さんが、文字通り所狭しとひしめいて色物リボンや花紙を広げて頑張っていました。
なんか、おじさんたちの誰もが片手に花束を持ってちょっと所在なさそうに並んでいる姿は、今年のバレンタイン・デーが土曜日にあたったせいもあるかもしれませんが、これまで見たことなかったほほえましい光景でした。
今日はたくさんの女性が花束をもらったはず。良かったね~♪
Happy Valentine’s Day!
スポンサーサイト