昨夜床に就く支度をしていたとき、
足元からフルフルフル・・・と、
体全体が小さく左右に震える
何とも懐かしいような震動を感じました。
あれ?地震?
いや、そんなこたないよね。
ここは地震ないんだから~。
きっと重たい荷物を積んだ
大型トラックでも通ったんだろさ~。
ウチから直線距離で200mもないところを、
高速の産業道路が通っているので、
そんな風に思ってベッドに入りました。
今朝ニュースを見ていたら、
「米モンタナ州でM5.8の地震発生、
カルガリーでも感じた人がいました」
って言うじゃないですか!
高層住宅の26階の住人が撮った
天井から下がる照明器具が大きく揺れる様子や、
ウチの隣町のおばさんの
どんだけビックリしたかというインタビューが流れました。
あ、あ、あーーーっ!
昨夜のはホントに地震だったんだ!!
カナダの西海岸、バンクーバーなどは
環太平洋地震帯に入っているので
地震がいつ起きてもおかしくないけれど、
山脈越えてこっち側の平地ですから、
地震という言葉は知っていても、
ここでは起きない・感じないと信じている人ばかり。
で、私もそのひとりだったんですけどね。
カルガリーから600km近くも離れたところの地震。
いや、まさかカルガリーに居て
地震に遭うとは思いもしなかったので、
心底驚きました。
ところが、主人や子供たちに訊いても、
「気付かなかったな・・・」
「お母さんフラフラしてたんじゃないの~?」
何もないとこでフラフラするかぃっ!
どうやら私の中の日本人の血が、
地震には敏感に騒いだようでございます(笑)。
あぁ、ビックリしたぁ~。
足元からフルフルフル・・・と、
体全体が小さく左右に震える
何とも懐かしいような震動を感じました。
あれ?地震?
いや、そんなこたないよね。
ここは地震ないんだから~。
きっと重たい荷物を積んだ
大型トラックでも通ったんだろさ~。
ウチから直線距離で200mもないところを、
高速の産業道路が通っているので、
そんな風に思ってベッドに入りました。
今朝ニュースを見ていたら、
「米モンタナ州でM5.8の地震発生、
カルガリーでも感じた人がいました」
って言うじゃないですか!
高層住宅の26階の住人が撮った
天井から下がる照明器具が大きく揺れる様子や、
ウチの隣町のおばさんの
どんだけビックリしたかというインタビューが流れました。
あ、あ、あーーーっ!
昨夜のはホントに地震だったんだ!!
カナダの西海岸、バンクーバーなどは
環太平洋地震帯に入っているので
地震がいつ起きてもおかしくないけれど、
山脈越えてこっち側の平地ですから、
地震という言葉は知っていても、
ここでは起きない・感じないと信じている人ばかり。
で、私もそのひとりだったんですけどね。
カルガリーから600km近くも離れたところの地震。
いや、まさかカルガリーに居て
地震に遭うとは思いもしなかったので、
心底驚きました。
ところが、主人や子供たちに訊いても、
「気付かなかったな・・・」
「お母さんフラフラしてたんじゃないの~?」
何もないとこでフラフラするかぃっ!
どうやら私の中の日本人の血が、
地震には敏感に騒いだようでございます(笑)。
あぁ、ビックリしたぁ~。

スポンサーサイト
西海岸では、いつ大きな地震が起きてもおかしくないですね。
M5,8くらいで、カルガリーまで来ちゃったんですか。
あまり感じない方が気持ちがラクだとは思いますが、やはり
動物的カンというのは大切だと思います。
西海岸、日本、いつどこで発生してもおかしくない地震。
日本を離れてよかったと思う今日この頃です。
きっと地質とか地層とかの都合なんでしょうね、
ここまで揺れたのは・・・。
揺れを感じた北端がカルガリーだった模様です。
でもアルバータ最南部では、けっこうな揺れ方
だったようで、初めての地震にビビった人は
かなりいたようです。
> 日本を離れてよかったと思う今日この頃です。
同感です。
大地震がいつ来るか、いつ来るかとハラハラし
ながら、備えて待つことがないのは安心ですね。
と言いながら、昨夜のようなこともあるので、
全面的に安心しちゃいけないんだろうなとも
思いました。