あっという間に1週間が経ってしまいました。
一旦ブログを書き始めても、
完結させる前に日付がどんどん変わってしまう~(泣)。
と、言い訳したところで、
時間の使い方がヘタなのが露呈しただけで、
何にも改善されないのだから、
今日こそは、完結させるべく書き始めますよーっ!!
今年は春が来たかな?と思ったら、
いきなり暑い日が続いたりしたので、
もうずっと前から夏になったような気分でしたが、
ようやく暦の上でも夏になりました。
庭の色合いもなかなか派手になってきて、

自画自賛(笑)
芍薬がいっぺんに開いて豪勢で綺麗なんだけど、
何だか節操のない咲き方になってしまった・・・。
次男が14年前に植えたイチゴも

今夏の初収穫です。
「うぇっ、すっぺぇぇぇ~っ!」
だったそうですが(笑)。
気温はさほど高くなくても(23℃)、
毛皮を着たヒトには充分暑い。

生きてるんだか死んでるんだか?
みたいな格好で伸びてたり~(笑)。
夏は始まったばかり。
日焼け止めと虫除けと水分補給を心がけて、
カルガリーで一番活気のある季節を
楽しもうと思います。
でもって、ブログももっとマメに更新します!
一旦ブログを書き始めても、
完結させる前に日付がどんどん変わってしまう~(泣)。
と、言い訳したところで、
時間の使い方がヘタなのが露呈しただけで、
何にも改善されないのだから、
今日こそは、完結させるべく書き始めますよーっ!!
今年は春が来たかな?と思ったら、
いきなり暑い日が続いたりしたので、
もうずっと前から夏になったような気分でしたが、
ようやく暦の上でも夏になりました。
庭の色合いもなかなか派手になってきて、

自画自賛(笑)
芍薬がいっぺんに開いて豪勢で綺麗なんだけど、
何だか節操のない咲き方になってしまった・・・。
次男が14年前に植えたイチゴも

今夏の初収穫です。
「うぇっ、すっぺぇぇぇ~っ!」
だったそうですが(笑)。
気温はさほど高くなくても(23℃)、
毛皮を着たヒトには充分暑い。

生きてるんだか死んでるんだか?
みたいな格好で伸びてたり~(笑)。
夏は始まったばかり。
日焼け止めと虫除けと水分補給を心がけて、
カルガリーで一番活気のある季節を
楽しもうと思います。
でもって、ブログももっとマメに更新します!

スポンサーサイト