fc2ブログ
この頃、何かをしている最中に、
突如他のことを思いついて、
そっちへ方向転換
することが増えています。

最終的にはちゃんと
最初に始めたところへ舞い戻るのですが、
けっこう派手に脱線する私




例えば、

洗濯機に洗濯物を放り込んでる最中に、
「(フリースに)猫の毛がすごいな・・・。
コロコロ、まだあったかな?」

居間へ行ってコロコロを探し出し
「リフィル買わないと・・・!」
台所の買物メモに「コロコロ リフィル」と書き足し

居間の椅子にどっかり座ってテレビを点ける

洗濯物はどこへやら~・・・。



あるいは、

夕飯の支度の最中
たまねぎ刻みながら、
「あぁ、目に沁みるぅ~。
あ、今日はまだ潤滑剤目薬してなかった!」
2階へ行って目薬を差し
何の躊躇もなくコンピュータの前に座って
メールなんかチェック
し始める。

ごはんが~、ごはんが~・・・。


この間なんか、

食卓に食器を並べていて、
サラダトングを出そうと引き出しを開けたとたんに、
「あれ、何出そうと思ったんだっけ?」

引き出しの中を眺めていれば思い出すかも?

眺めているうちに、
スプーンが1本足りないことに気付いちゃったりして、
スプーンを探しに子供らの部屋に行ったりする。

部屋のポスターに目が留まり、
何の脈絡もなく、
何日も前に探そうと思っていた
CDのことを思い出して、
ベースメントのCD棚へ行く

と、頭上(台所)で足音がする。

「あああっ!ごはんっ!!」




こういう脱線事故が頻発しています。

まんず、始めたことを最後まで
一貫してやり遂げられたことがありません。




次男は比較的軽いADD(注意欠陥障害)持ち

そういう私を目にするにつけ、
「オレのADDはお母さんの遺伝だよな」
と言います。


「違うっ!」と強気で言い返せないのが悔しい。
ホントにそうかもしれないのでねぇ・・・(苦笑)。








スポンサーサイト



2018.01.26 Fri l 自分のこと・家族のこと l コメント (4) トラックバック (0) l top

コメント

No title
こんばんは。
注意散漫という意識があるから大丈夫ですよ~。
主婦の皆さんは、やることがたくさんあるし、種類も違うから
ある程度は仕方ないのかなと思っています。
仕事だけやってる方がラクな気がします。主婦って凄いですよね。
言い訳ですが、私は仕事を頑張ります(笑)
2018.01.27 Sat l rara. URL l 編集
Re: No title
こんにちは~!

注意散漫と気づくのはいつだって後なのですよ(汗)。
あちこち脱線してる間は、脱線しているとは
思ってないですから~。

今のところ大事には至っていませんが、
食事の支度で火を使っているときに脱線し、
鍋焦がしたことも2度ほどございましてね・・・。

もともと家事が苦手だし好きじゃないから、
現実逃避したい潜在意識が脱線させるのかも・・・?

家事をきちんとこなせる主婦・主夫や
仕事と家事(+育児)をこなしている人には
足向けて寝られません。

2018.01.29 Mon l りんごかあさん. URL l 編集
同じく
お寒うございます
岡山とは比較にならない温度ですねえ
こちらではマイナス1~2度でもひゃ~ひゃ~言ってます

さて・・注意散漫・・ですか
誰にもありますよそれくらい・・
タイプは違いますがわたし家の中であちこちぶつかります あると解ってる家具とかね(これ注意散漫)

それ以上に私は物忘れですわ~
何かを使う ひょいとそこらの棚とかに置きまして
次に使おうとして??無い・・いつもの場所(定位置はあり)
に無い 確かこの前使ったけど何処に置いた??
それからあちこち大探し
しばらくすると あっそうだあそこに置いたはず
ああ あった~~  こんな感じです
有ればいいけど 封筒にデパートの金券入れて
それを古封筒と一緒に捨ててしまった事も
これはもう病気でしょうか 情けないですわ
何しろ人間が面倒くさがりなもので 同じようにちょい置きを
してしまうんですよね 毎日何かを探してます
まあね 毎日何とか無事ならいいかなくらいに
気にしないよう気楽に暮らしてますが・・ 
物忘れがひどくなると「認知症」かと言われますので
それは・・もう少し先にお願いしたいです
私事ダラダラすみません 

楽しく拝見しています インフルエンザにお気をつけて
またお邪魔します






   
2018.02.01 Thu l ekoyon. URL l 編集
Re: 同じく
ekoyonさん、こんにちは!
お返事が遅くなってごめんなさい。

今年の日本は、ずいぶん寒くて雪も多いですね。
これまで雪や氷点下の天候に不慣れだった土地も否応なしですものね。
凍結道路での転倒にはくれぐれもお気をつけください。

私も物忘れひどいです(苦笑)。
冷蔵庫を開けて「あれ?何を出すんだっけ?」とか、
2階にモノを取りに行って、そのモノが何だったか忘れて、
また階下へ戻って思い出してから2階へ上がるとか・・・。
毎日やってます(笑)。

金券を捨ててしまわれたのは残念!ちょっと悔しいですね。
私はこちらでロトくじをたまに買うのですが、
当り番号と照らし合わせるのをすっかり忘れていて、
当たっていたのに引き換え期限切れだったことがあります。
ハハハ・・・でうなだれました~(大金ではなかったけど)。

注意散漫も物忘れも、今のところ自分だけが迷惑を被っている
自業自得状態ですけど、そのうちに子供らに面倒をかけたり
しちゃいそうでイヤです。
あ、それが認知症ですかね・・・。

いつまでも、体も頭も元気でいたいものですね。
2018.02.04 Sun l りんごかあさん. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://edibleringo.blog.fc2.com/tb.php/559-86b2fe65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)