緑内障の手術を受けてから
1ヶ月以上が経ちました。
アラームを使わなければならないほど、
回数も種類も多くて面倒だった目薬は朝晩だけの点眼になり、
週に2~3回だった眼科通院も徐々に間が開いて、
次の診察からは2週間に1度です。
この間ご心配くださった皆様、
書込みがなくてもブログを訪ねてみてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
術前のビビリ(笑)は
ブログにガッツリ書き込むほどなのに、
術後に関する精神的な準備は
まるでしていませんでした。
というか、
「切ったら後は癒えるのを待つだけ。
傷は小さいはずだからすぐ治るさ~」と、
何ともお気楽だったのです。
ところが、ですよ。
いくら傷が小さかろうが、
痛いときは痛いし、
見えないものは見えない。
運転だって翌日からしてよいと言われても、
見えないんだから、右向けないんだから、
できるわけない。
本は読めないし、
テレビもモニタも長く見ていられないし、
運動なんかもってのほか。
何もできない・・・。
ですから、
そんな具合で
なかなか思い描いていたような快方に向かわず、
精神的にもついついネガティブになりがちだった私が、
会ったこともなく話したこともなく、
モニタに映る文字だけのお付き合いの皆様に、
どれほど元気付けられたことか・・・。
有難いってこういうことなんだな・・・と思いました。
皆様、本当にありがとうございました。
これしか言えないけれど、
心底、有難く思っています。
どうぞこれからも、よろしくお付き合いいただけたら、
と思います。

1ヶ月以上が経ちました。
アラームを使わなければならないほど、
回数も種類も多くて面倒だった目薬は朝晩だけの点眼になり、
週に2~3回だった眼科通院も徐々に間が開いて、
次の診察からは2週間に1度です。
この間ご心配くださった皆様、
書込みがなくてもブログを訪ねてみてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
術前のビビリ(笑)は
ブログにガッツリ書き込むほどなのに、
術後に関する精神的な準備は
まるでしていませんでした。
というか、
「切ったら後は癒えるのを待つだけ。
傷は小さいはずだからすぐ治るさ~」と、
何ともお気楽だったのです。
ところが、ですよ。
いくら傷が小さかろうが、
痛いときは痛いし、
見えないものは見えない。
運転だって翌日からしてよいと言われても、
見えないんだから、右向けないんだから、
できるわけない。
本は読めないし、
テレビもモニタも長く見ていられないし、
運動なんかもってのほか。
何もできない・・・。
ですから、
そんな具合で
なかなか思い描いていたような快方に向かわず、
精神的にもついついネガティブになりがちだった私が、
会ったこともなく話したこともなく、
モニタに映る文字だけのお付き合いの皆様に、
どれほど元気付けられたことか・・・。
有難いってこういうことなんだな・・・と思いました。
皆様、本当にありがとうございました。
これしか言えないけれど、
心底、有難く思っています。
どうぞこれからも、よろしくお付き合いいただけたら、
と思います。

スポンサーサイト
そこまで回復すれば、後は4~6W.に1度になって終了ですね。
何が機能しなくても不自由ですが、目は重要度が高いですから。
患者さんの不安はいくら事前の説明を受けていてもね・・・。
その都度、ネガティブ情報も伝えてくれたら・・・。
いずれにしても、ほんとによかったですね。
ご心配おかけしました。
会ったことはなくても、お医者様からのひと言は、
いつだってとても心強かったです。
そっか、2週間おきの次は4週間おき、そして6週おき・・・。
まだ完治までの道のりは長そうだぁ~。
でも、運転も不自由なくできるようになったし、
これからはポジティブに頑張れそうです。
本当にどうもありがとうございました。