fc2ブログ
先日の、笑顔のない警察証明に続き、
ボランティア登録の更新のために
移民援助団体へ行かなくてはならなかったので、
今日はダウンタウンへ出掛けました。

用件はものの10分で終わったのですが、
久々のダウンタウン、このまま帰るのは惜しい。



なので、3~4年前にリニューアルされたという
「デボニアン・ガーデン Devonian Gardens」
見てみようと・・・。



ダウンタウンのど真ん中にあるこの庭園は、
ショッピング・モールの最上階の一部です。
つまり屋内。
雨だろうが雪だろうが強風だろうが、
何でも来い! いつでも来い! (笑)





16年前の1月、カルガリーに来た当初、
私たち一家は、ダウンタウンのホテルに滞在していました。

まだ右も左も判らないし、
何しろ寒かったので(連日-10~15℃)
大切なお役所関係の用事以外は遠出はしたくないと、
ホテルの周辺をウロウロするばかり。

そんな時にホテルのフロント係さんが、
「お子さんたち連れてってあげたらどうかしら?」
と教えてくれたのでした。

というのも、温室のような庭園の一角には
子供用の遊具が置かれた
プレイ・グラウンドがあるから。

ほぼ毎日、子供らにせがまれて出かけたものです。





最後にデボニアン・ガーデンへ行ったのは、
日本から母が初めて来た時ですから、
もう10年前!

その2~3年後にリニューアル工事に入って、
しばらく閉園していました。




リニューアルされたデボニアン・ガーデンはこんな風↓

デボニアン・ガーデン1

この池には鯉もいます。

デボニアン・ガーデン2


鬱蒼として自然林のようだった
リニューアル前に比べると、
スッキリして都会的。

ちょっと人工的すぎる感じが
しないでもない・・・かな。



ちなみにこちらが
10年前、リニューアル前の庭園↓

昔のデボニアン・ガーデン

噴水やチョロチョロ流れる小川があって、
いつものどかな水音が聞こえていました。


天井につかえるほど伸びた木々には、
屋上庭園(外)から舞い込んだ小鳥が飛び交っていたし・・・。
かなり茫々とした自然の雰囲気がありました。



あぁ、きっと木が大きくなり過ぎちゃったり、
小鳥が増えて糞尿被害もあったから、
リニューアルしたくなったのかもしれませんね。


昔も今も変わらないのは、
自然光が差し込み、
いつもほんわりと温かく
適度にしっとりとした空気が心地よい場所

というところ。





デボニアン・ガーデンから下の
ショッピング・モールはこんな風↓

ショッピング・モール

本屋さんも靴屋さんもあるし、
スポーツ用品店も宝飾店もあるし、
薬屋さんも携帯電話屋さんもあるし。
至ってフツーのモールです。




お陽さまの光が惜しみなく入ってくる
この庭園とショッピング・モールは、
人々がワサワサと忙しく行き交うダウンタウンの、
大切な貴重な憩いの場です。










スポンサーサイト



2016.03.31 Thu l カルガリー・アルバータ・カナダ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://edibleringo.blog.fc2.com/tb.php/333-ae43024e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)