5月末、私たち家族の日本旅行の前日に、リロは怪我しました。
(http://edibleringo.blog.fc2.com/blog-entry-165.html←ご参照ください。)
それがなかなか完治せず、いまだに膝の裏側の靭帯が炎症を起こしているため、
獣医さんから、毎日1回の消炎鎮痛剤と2回の関節用サプリメントを処方されました。
私は猫に錠剤を与えるのがとても下手くそなので、獣医さんにその旨お話したら、
「鎮痛剤は液状だからスポイトで、サプリは猫が好きな風味のパウダー状だから、ご飯にかけて与えてください。」
と言われ、それなら出来る!とホッとして帰宅。
さて、昨日の朝からいよいよ投与開始。
スポイトでチュッ!は、ちょっともがかれるのですけどまず問題なし。
お口直しに、猫が好きな風味のパウダー状サプリがかかったご飯を差し出したら・・・
フンカフンカ、フンカフンカ・・・しばらく匂いを嗅いだあと
こんな顔↓されました。

「お母さん、何これ? ヘンな匂いがするんだけど・・・」
え? 美味しい匂いしてない? 猫が好きな風味って匂いしてない?
「してないっ!臭いっ! このご飯、食べたくないっ!」
お腹が空けば仕方なく食べるかも?と、しばらく放っておいたのですが、
昼になっても食べにきません。
お腹空いてるはずなんです。
リロ、大喰いだから。朝から3杯飯のお嬢さんだから(笑)。
大切な消炎鎮痛剤はちゃんと飲めてるし、
サプリはあくまでもサプリ。
だから嫌がっているものを無理やり与えることもないんじゃないか?と考えて、
獣医さんに電話で相談したら、「イヤなら止めていいですよ」とのお返事。
ようやくヘンな匂いのしないご飯をもらって、ガッツいたリロでございました。
しかし、獣医さんの費用って高い・・・。
保険に入ってはいるのですが、それでも高い・・・。
リロには病気や怪我をしてほしくないと、獣医さんに行くたびに思います。
(http://edibleringo.blog.fc2.com/blog-entry-165.html←ご参照ください。)
それがなかなか完治せず、いまだに膝の裏側の靭帯が炎症を起こしているため、
獣医さんから、毎日1回の消炎鎮痛剤と2回の関節用サプリメントを処方されました。
私は猫に錠剤を与えるのがとても下手くそなので、獣医さんにその旨お話したら、
「鎮痛剤は液状だからスポイトで、サプリは猫が好きな風味のパウダー状だから、ご飯にかけて与えてください。」
と言われ、それなら出来る!とホッとして帰宅。
さて、昨日の朝からいよいよ投与開始。
スポイトでチュッ!は、ちょっともがかれるのですけどまず問題なし。
お口直しに、猫が好きな風味のパウダー状サプリがかかったご飯を差し出したら・・・
フンカフンカ、フンカフンカ・・・しばらく匂いを嗅いだあと
こんな顔↓されました。

「お母さん、何これ? ヘンな匂いがするんだけど・・・」
え? 美味しい匂いしてない? 猫が好きな風味って匂いしてない?
「してないっ!臭いっ! このご飯、食べたくないっ!」
お腹が空けば仕方なく食べるかも?と、しばらく放っておいたのですが、
昼になっても食べにきません。
お腹空いてるはずなんです。
リロ、大喰いだから。朝から3杯飯のお嬢さんだから(笑)。
大切な消炎鎮痛剤はちゃんと飲めてるし、
サプリはあくまでもサプリ。
だから嫌がっているものを無理やり与えることもないんじゃないか?と考えて、
獣医さんに電話で相談したら、「イヤなら止めていいですよ」とのお返事。
ようやくヘンな匂いのしないご飯をもらって、ガッツいたリロでございました。
しかし、獣医さんの費用って高い・・・。
保険に入ってはいるのですが、それでも高い・・・。
リロには病気や怪我をしてほしくないと、獣医さんに行くたびに思います。

スポンサーサイト