12月はどうしてこう慌しいんでしょうか。師でもないのに、それに特段忙しい予定もないのに、何だかバタバタ走り回っているうちにもうクリスマス・イブです。
クリスマスが近づく季節、つまり11月からこっち、去年まではユーミンの「ロッジで待つクリスマス」とか「恋人がサンタクロース」あたりをよく聴いたり歌ったりしていたのですが、今年は、フフフ♪ 新しいクリスマス・ソングを見つけちゃいました。
はい、嵐の二宮くんが歌っている、タイトルそのまんまズバリ「メリー・クリスマス」です。
いやもう、初めて聴いたその瞬間、「まぁ、可愛らしい!なんて清々しい!」って思っちゃいました。歌の主人公の男の子の背中を「ほれ、頑張れ!」って、ポンと押し出したくなる歌です。
それに、思い出させてくれたんですねぇ、私の40年近く前のバイトを・・・。歌のようなときめくような出来事はなかったけれど、駅に近い商店街で、あの店この店バイトの子たちがズラリ並んで、一生懸命客引きしていたクリスマス前の数日。寒かったけれど、何となく見知らぬ子たちでも「頑張る」一体感みたいなのが流れていて、横並びで見えては消える白い息がその熱気を物語っていたように思い出します。
あ~、あの頃は何をやっていても楽しかったし、誰といても面白かった。そんな感情も生き生きと思い出させてくれる歌っていうところに、さらに惹きつけられたと思います。
外は寒くても雪が降ってても、誰もが楽しくて幸せで暖かいクリスマスを迎えられますように・・・。
メリー・クリスマス!!
クリスマスが近づく季節、つまり11月からこっち、去年まではユーミンの「ロッジで待つクリスマス」とか「恋人がサンタクロース」あたりをよく聴いたり歌ったりしていたのですが、今年は、フフフ♪ 新しいクリスマス・ソングを見つけちゃいました。
はい、嵐の二宮くんが歌っている、タイトルそのまんまズバリ「メリー・クリスマス」です。
いやもう、初めて聴いたその瞬間、「まぁ、可愛らしい!なんて清々しい!」って思っちゃいました。歌の主人公の男の子の背中を「ほれ、頑張れ!」って、ポンと押し出したくなる歌です。
それに、思い出させてくれたんですねぇ、私の40年近く前のバイトを・・・。歌のようなときめくような出来事はなかったけれど、駅に近い商店街で、あの店この店バイトの子たちがズラリ並んで、一生懸命客引きしていたクリスマス前の数日。寒かったけれど、何となく見知らぬ子たちでも「頑張る」一体感みたいなのが流れていて、横並びで見えては消える白い息がその熱気を物語っていたように思い出します。
あ~、あの頃は何をやっていても楽しかったし、誰といても面白かった。そんな感情も生き生きと思い出させてくれる歌っていうところに、さらに惹きつけられたと思います。
外は寒くても雪が降ってても、誰もが楽しくて幸せで暖かいクリスマスを迎えられますように・・・。
メリー・クリスマス!!
スポンサーサイト