fc2ブログ
飲み会の多いシーズンであるのは、多分世界共通でしょうね。
この時季は、警察は市内のあちこちで「飲んでませんか?」のチェックストップを設けているし、テレビには公共広報の「これだけ飲むと運転席からはこんな風にぼやけて見えるんだぞ~」というCMが頻繁に流れます。タクシー会社は大忙し。

今夜は家族で早めのクリスマス・ディナーに出掛けました。ウチから車で7~8分のところにある「レイクハウス」というレストランです。人工湖ではあるのですが、ともかく湖畔にあって、その落ち着いた雰囲気や内装は、バンフ・スプリングス・ホテルなど豪華なホテル内のレストランに似ています。

主人は勤務先から、私と子供たちは家からレストランで落ち合うことにして出掛けました。つまり、車2台。車があるということは2台分=2人は飲んでもいいけどあとの2人は飲まないことが前提です。
我が家の長男22歳は、お酒が嫌いです。美味しいと思えないと言います。だから、1台分はいつもどんな時でも問題なく確保できますが、次男19歳はけっこう好き。家ではビールとかウィスキーとか、ま、いろいろ飲みます。だから、車が2台のときには、私と次男のどちらかがたいてい譲歩してアルコールは飲まずに運転することになります。
が、今日は次男が運転手役を買って出てくれたので、私と主人はゆっくりじっくりワインを楽しませてもらいました。

美味しいお食事と楽しいおしゃべりでほぼ2時間はあっという間でした。
子供らの大学の話、主人の仕事の話、私の「嵐」の話、ガソリンの値下げの話、コンピュータ・ハッカーの話などなど・・・、子供らが大人になり、4人で会話が成り立つようになったのを実感。

そしてほろ酔い気分の父親の車は長男が、母親のは次男が運転して無事帰宅しました。
旅行にはあまり一緒に行ってくれなくなった子供たちですが、こんな外食はもうちょっと頻繁に行けたらいいな・・・と思った私です。
スポンサーサイト



2014.12.22 Mon l 自分のこと・家族のこと l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿