主人がトルコ人だと憶えていてくださった方から、
ご心配の言葉を頂きましたので、
少し触れておこうと思います。
主人の故郷はアンカラで、
義妹はイスタンブルに住んでいます。
私たちが暮らしたのはイズミットだったので、
当時の友達のほとんどはまだその辺りにいます。
FacebookなどSNSで確認できる限り、
誰も、驚き悲しんではいますが、
被災していないことをお知らせしておきます。
気にかけてくださった方、
本当にありがとうございました。
日本をはじめ世界各国から、
救援隊が向かっていると聞いています。
危険な任務に就いてくださる皆さんに、
心から感謝します。
もしお願いできるとしたら、
どうか被災地支援のための募金を
少しだけ、してやってください。
「物資の支援よりお金(Cash)の方が嬉しい」
と、トルコの支援関係者も話していました。
どうぞよろしくお願いします。
りんご
ご心配の言葉を頂きましたので、
少し触れておこうと思います。
主人の故郷はアンカラで、
義妹はイスタンブルに住んでいます。
私たちが暮らしたのはイズミットだったので、
当時の友達のほとんどはまだその辺りにいます。
FacebookなどSNSで確認できる限り、
誰も、驚き悲しんではいますが、
被災していないことをお知らせしておきます。
気にかけてくださった方、
本当にありがとうございました。
日本をはじめ世界各国から、
救援隊が向かっていると聞いています。
危険な任務に就いてくださる皆さんに、
心から感謝します。
もしお願いできるとしたら、
どうか被災地支援のための募金を
少しだけ、してやってください。
「物資の支援よりお金(Cash)の方が嬉しい」
と、トルコの支援関係者も話していました。
どうぞよろしくお願いします。
りんご
スポンサーサイト
奈良のお隣の和歌山県はトルコとの交流が深いところですので、和歌山のNPOを通じて少しだけ募金をさせていただきました。寒い中つらい思いをなさっている方々に、支援の手が早く届くことを祈っています。
ありがとうございました。
救援活動に復興支援とこの先も長く続く支援期間、
きっと有効に人々のために使ってくれると信じています。
どうもありがとうございました。
嬉しいです。