次男がネットで見つけた
とっても面白いアップルパイのレシピを
試してみました。
市販の冷凍パイ・クラストに、
フィリングを入れて
上にサクサクのトッピングを載せます。

200℃に余熱したオーブンに入れて10分、
175℃に下げてさらに20分焼くと・・・

トッピングがこんがり焼けて
美味しい匂いが漂う
面白いアップルパイの出来上がりです。
小一時間冷ましてから
スライスした横顔はこんな感じ↓

美味しい完璧な面白いアップルパイです👍😋
作った人(次男): ちゃんとアップルパイだ~😲
待ってた人(長男): なんでこうなるんだぁ❓🤔
手伝った人(私): ほんっとに不思議だよね~🙄
な~んも知らずに食べてる人(主人):
このアップルパイ、なんか普通と違うの❓
・・・と、ここまで読んできたあなたも思ってません❓😁
では種明かしです。
次男のアップルパイ、
実はリンゴ一つも入っていません。
リンゴじゃなくってこれ↓

リッツ・クラッカーなのです🤣
「Mock (偽)Apple Pie」と検索すると
リッツを使ったレシピがいくつか出てきます。
水・砂糖・クリームタータとリッツでフィリング、
ブラウンシュガーとリッツでトッピング。
焼くまでの行程ではリッツの匂いしかしないから、
作りながら(手伝いながら)
ホントにこれでアップルパイになるのかねぇ❓🤨
ぜんっぜん信じられないわけですよ。
ところが焼きあがると
ちゃ~んとアップルパイの香りが漂っちゃう😲
一口食べてみると・・・
アップルパイ🥧だーーー❗❗❗
正真正銘アップルパイの味なんです。
味だけじゃなくて食感もアップルパイそのもの。
もうね、これ、衝撃的ですよ。
アップルパイだと思い込んで食べてた主人、
その正体を知らされてもなお、
「だってこれ、アップルパイだよ❗」
作った次男も真剣に考える。
「信じらんねぇな・・・。
どうしてリッツがアップルパイに化けるんだ❓」
これを「アップルパイです」と店頭に並べても
買った人は誰も疑わずに食べて
「美味しいアップルパイだったね」と言うのは間違いありません。
これはもう、マジックの世界✨
あるいはもう、詐欺師の世界😎
リッツであるのを内緒にして出して、
食べた人の満足した顔を見てから、
「ホントはね~・・・」
と種明かしした瞬間の
「私は今何を食べたのだ❗❓」という
困惑の表情は笑撃的です😁
ぜひともお試しいただきたいと思います。
(レシピは追記欄に記載しておきます😋)
とっても面白いアップルパイのレシピを
試してみました。
市販の冷凍パイ・クラストに、
フィリングを入れて
上にサクサクのトッピングを載せます。

200℃に余熱したオーブンに入れて10分、
175℃に下げてさらに20分焼くと・・・

トッピングがこんがり焼けて
美味しい匂いが漂う
面白いアップルパイの出来上がりです。
小一時間冷ましてから
スライスした横顔はこんな感じ↓

美味しい完璧な面白いアップルパイです👍😋
作った人(次男): ちゃんとアップルパイだ~😲
待ってた人(長男): なんでこうなるんだぁ❓🤔
手伝った人(私): ほんっとに不思議だよね~🙄
な~んも知らずに食べてる人(主人):
このアップルパイ、なんか普通と違うの❓
・・・と、ここまで読んできたあなたも思ってません❓😁
では種明かしです。
次男のアップルパイ、
実はリンゴ一つも入っていません。
リンゴじゃなくってこれ↓

リッツ・クラッカーなのです🤣
「Mock (偽)Apple Pie」と検索すると
リッツを使ったレシピがいくつか出てきます。
水・砂糖・クリームタータとリッツでフィリング、
ブラウンシュガーとリッツでトッピング。
焼くまでの行程ではリッツの匂いしかしないから、
作りながら(手伝いながら)
ホントにこれでアップルパイになるのかねぇ❓🤨
ぜんっぜん信じられないわけですよ。
ところが焼きあがると
ちゃ~んとアップルパイの香りが漂っちゃう😲
一口食べてみると・・・
アップルパイ🥧だーーー❗❗❗
正真正銘アップルパイの味なんです。
味だけじゃなくて食感もアップルパイそのもの。
もうね、これ、衝撃的ですよ。
アップルパイだと思い込んで食べてた主人、
その正体を知らされてもなお、
「だってこれ、アップルパイだよ❗」
作った次男も真剣に考える。
「信じらんねぇな・・・。
どうしてリッツがアップルパイに化けるんだ❓」
これを「アップルパイです」と店頭に並べても
買った人は誰も疑わずに食べて
「美味しいアップルパイだったね」と言うのは間違いありません。
これはもう、マジックの世界✨
あるいはもう、詐欺師の世界😎
リッツであるのを内緒にして出して、
食べた人の満足した顔を見てから、
「ホントはね~・・・」
と種明かしした瞬間の
「私は今何を食べたのだ❗❓」という
困惑の表情は笑撃的です😁
ぜひともお試しいただきたいと思います。
(レシピは追記欄に記載しておきます😋)

偽アップルパイの作り方
オーブンを200℃に予熱しておく。
1.フィリング
水 2カップ
砂糖 2/3カップ
クリームタータ 小さじ2
以上を大き目(後からリッツを足すので)の鍋で沸騰させる。
沸騰したら、
リッツクラッカー 35枚
を砕いたりせず丸いまま鍋に入れて、弱めの中火で5分間時々かき混ぜながら煮る。
リッツが自然に型崩れするままに任せてください。
2.トッピング
砕いたリッツクラッカー 1カップ
ブラウン・シュガー 2/3カップ
シナモンパウダー 小さじ1/2
溶かした無塩バター 1/3カップ
以上を全部混ぜ合わせる。
3.解凍したパイ・クラストに1のフィリングを流し込む。
4.レモン汁 大さじ1と1/2
シナモン 小さじ2
をフィリングの上にふりかける。
5.2のトッピングをフィリングの上に載せる。
6.天板に載せて、200℃に予熱したオーブンで10分焼いたら、
パイ・クラストの縁が焦げないようにホイルでカバーして、
175℃に下げたオーブンで18~20分(フィリングが落ち着くまで)焼く。
動かしてもフィリングが揺れないのが大事。
7.冷ましてからどうぞ。
オーブンを200℃に予熱しておく。
1.フィリング
水 2カップ
砂糖 2/3カップ
クリームタータ 小さじ2
以上を大き目(後からリッツを足すので)の鍋で沸騰させる。
沸騰したら、
リッツクラッカー 35枚
を砕いたりせず丸いまま鍋に入れて、弱めの中火で5分間時々かき混ぜながら煮る。
リッツが自然に型崩れするままに任せてください。
2.トッピング
砕いたリッツクラッカー 1カップ
ブラウン・シュガー 2/3カップ
シナモンパウダー 小さじ1/2
溶かした無塩バター 1/3カップ
以上を全部混ぜ合わせる。
3.解凍したパイ・クラストに1のフィリングを流し込む。
4.レモン汁 大さじ1と1/2
シナモン 小さじ2
をフィリングの上にふりかける。
5.2のトッピングをフィリングの上に載せる。
6.天板に載せて、200℃に予熱したオーブンで10分焼いたら、
パイ・クラストの縁が焦げないようにホイルでカバーして、
175℃に下げたオーブンで18~20分(フィリングが落ち着くまで)焼く。
動かしてもフィリングが揺れないのが大事。
7.冷ましてからどうぞ。
スポンサーサイト