日本行きの準備を始めています。
円安・ドル高なので、
日本へ行く好機だと言われて、
私たちも「円安だ円安だ」と浮かれ気味ですが、
カナダドルは米ドルほど高くありませんから、
去年までのレートよりはイイという程度でしょうか。
前回残った手持ちの日本円を数えながら、
これそのまま持ってって使うと、
円安のご利益感じられないよねぇ・・・
なんてことを思いました。
円安を実感できるのは、
カナダドルを日本で両替する瞬間、あるいは、
クレジットカードで買物をして、
後々送られてくる請求額を見る時しかない?
円安に誘われているけれど、
経済にはとんと疎くて
「得する」ことばかりに目が行きがちな私は、
目の前の数枚の諭吉さんを眺めながら、
連れて行こうか留守番させようか、
ムダに思案中です😅

それともバハマで使わなかったこの人を連れて行こうか🤔
円安・ドル高なので、
日本へ行く好機だと言われて、
私たちも「円安だ円安だ」と浮かれ気味ですが、
カナダドルは米ドルほど高くありませんから、
去年までのレートよりはイイという程度でしょうか。
前回残った手持ちの日本円を数えながら、
これそのまま持ってって使うと、
円安のご利益感じられないよねぇ・・・
なんてことを思いました。
円安を実感できるのは、
カナダドルを日本で両替する瞬間、あるいは、
クレジットカードで買物をして、
後々送られてくる請求額を見る時しかない?
円安に誘われているけれど、
経済にはとんと疎くて
「得する」ことばかりに目が行きがちな私は、
目の前の数枚の諭吉さんを眺めながら、
連れて行こうか留守番させようか、
ムダに思案中です😅

それともバハマで使わなかったこの人を連れて行こうか🤔

スポンサーサイト