fc2ブログ
昨日の午後から降り出した雪は、
降雪警報を伴って
容赦なく降り続いています。


今朝9時半の窓の外↓

降雪警報の朝

気温は一気に下がって氷点下4℃🥶


毎年のことで、
最初の本格的な雪の日の朝
ニュースに映る通勤道路はどこもかしこも
ブレーキランプの赤がまぶしい大渋滞
でした。




昨夕仕事から帰宅した主人が、
「明日は出勤しないよ。家から仕事する」
と言いました。



社内メールで、
「降雪警報が発令されたので、
明日の出勤は個々の判断で。
出来る限りリモートワークを推奨します」

というお達しがあったそうです。

お家大好きな主人は即座に
「明日は全員リモートね!」
と部下にメール送った
と言ってました😆




主人の職場は
2020年の春から2年以上リモートだったし、
今でも出勤は週4日
月曜か金曜どちらかは自宅で仕事をしているので、
週中1日リモートが増えたって大差ないのですが、

ふと気づいたんです。



コロナ以前は
大雪だからリモートワークなんて選択肢はなかった

ってことに・・・。


大雪だって、吹雪いてたって、
ブレーキ踏みっぱなしな道路だって、
ともかく出勤するのが当たり前でした。



コロナ禍でせざるを得なかったリモートワークが
想像していたよりも機能する・していたと、
奇しくも証明された
んじゃないでしょうかね🤔


危険が転がっている気象条件の中を
ムリして通勤する必要はないよね、
リモートワークできるんだからさ・・・

という判断と選択肢を
コロナが与えてくれたとしたら、
何だか皮肉なんだけど悪くない


家で待っている身にも、
主人が帰宅するまで
大丈夫か、事故に巻き込まれていないかと
ヤキモキさせられるよりは、

ミーティングの声がうるさくても
自宅にいてくれる方がなんぼか安心というもの





とは言え、
降雪警報が出ようが吹雪いていようが、
学校が休みになるわけでも
お店が休業するわけでもない土地柄、

この大雪の中を
通勤・通学せざるを得ない人の方が
やはり大多数
ですから、

学校へ行った子供たちも
仕事に出た大人たちも、
誰もが無事に帰宅できますように🙏

と思います。





クーリエ

一日中ドライブしなくちゃならないお仕事の人たちにも感謝❗😊






スポンサーサイト



2022.11.02 Wed l カルガリー・アルバータ・カナダ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://edibleringo.blog.fc2.com/tb.php/1613-bd7eedcc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)