佐藤健さんと黒木華さんが好きなので、始まる前から楽しみにしていた「天皇の料理番」。
回を重ねるごとに面白くなってきてますね。
何事にもちゃらんぽらん、口八丁でどーしよーもなかった篤蔵が、料理を知ってからの後先考えず突っ走っちゃう一途さ、面白い人物だなぁと思います。
次回はいよいよパリを目指すようですが、
「篤蔵さんは、フランス語だいじょぶなのかな?」
「どんな意地悪されちゃうんだろ?」
「どんなお料理が出てくるかな~♪」
と楽しみ満載。
佐藤さんに関して言えば、あのちょっと気が抜けるような尻上がりの「はいぃ~」という返事や、口とんがらかしてムキになっちゃう表情など、イケメンなのにイケメンに見えないところがいいなぁ。
黒木華さんの俊子さん。
華やかな性格ではないけれど、芯の強い女性というか。
まだ年若くか弱そうで、大店のお嬢さん育ちなお嫁さんなのに、我慢するだけじゃなくてちゃんとダンナさんを見て理解している賢い女性ですねぇ。
篤蔵のために離縁を切り出しちゃったけど、これからどうするのかしら?
またいつか復縁できるのかしら?
すっごく気になります。
だって、俊子さんほど篤蔵に理解のあるお嫁さんなんて、そうそう見つからないんじゃないかって思えるんだもの。
あ・・・。
これ実話なんだから、Wikiあたりで検索すれば解るんだよね。
いや、しない。
ドラマの楽しみが減っちゃうもん。
主人公のお二方以外にも、桐谷健太さん演じる粋な新太郎さんとか、真面目で気の優しい辰吉さん、もちろんシェフの宇佐美さんなども、華族会館を離れてしまった篤蔵とこれからどんな関わり方をしていくのか、
とうとう親子の縁を切られてしまったけれど、篤蔵と実家の関係は修復されるのか、
もう、気になることてんこ盛りです。
今、いくつも毎週楽しみにしているドラマはあるけれど、「天皇の料理番」の待ち遠しさはダントツ!
回を重ねるごとに面白くなってきてますね。
何事にもちゃらんぽらん、口八丁でどーしよーもなかった篤蔵が、料理を知ってからの後先考えず突っ走っちゃう一途さ、面白い人物だなぁと思います。
次回はいよいよパリを目指すようですが、
「篤蔵さんは、フランス語だいじょぶなのかな?」
「どんな意地悪されちゃうんだろ?」
「どんなお料理が出てくるかな~♪」
と楽しみ満載。
佐藤さんに関して言えば、あのちょっと気が抜けるような尻上がりの「はいぃ~」という返事や、口とんがらかしてムキになっちゃう表情など、イケメンなのにイケメンに見えないところがいいなぁ。
黒木華さんの俊子さん。
華やかな性格ではないけれど、芯の強い女性というか。
まだ年若くか弱そうで、大店のお嬢さん育ちなお嫁さんなのに、我慢するだけじゃなくてちゃんとダンナさんを見て理解している賢い女性ですねぇ。
篤蔵のために離縁を切り出しちゃったけど、これからどうするのかしら?
またいつか復縁できるのかしら?
すっごく気になります。
だって、俊子さんほど篤蔵に理解のあるお嫁さんなんて、そうそう見つからないんじゃないかって思えるんだもの。
あ・・・。
これ実話なんだから、Wikiあたりで検索すれば解るんだよね。
いや、しない。
ドラマの楽しみが減っちゃうもん。
主人公のお二方以外にも、桐谷健太さん演じる粋な新太郎さんとか、真面目で気の優しい辰吉さん、もちろんシェフの宇佐美さんなども、華族会館を離れてしまった篤蔵とこれからどんな関わり方をしていくのか、
とうとう親子の縁を切られてしまったけれど、篤蔵と実家の関係は修復されるのか、
もう、気になることてんこ盛りです。
今、いくつも毎週楽しみにしているドラマはあるけれど、「天皇の料理番」の待ち遠しさはダントツ!

スポンサーサイト