fc2ブログ
昨夜8時頃に
サーサーと静かに降り出した雨
は、
床に就いた11時過ぎから、
周囲のすべての音をかき消すほどの
土砂降り
になりました。

またどこかで浸水だの洪水だのって
騒ぎにならないといいのだが・・・

と思っているうちに眠りに落ちたみたいです。



その大雨の音をBGMに見た
昨夜の夢はみょうちきりん


私は息子たちの小学校のボランティアで、
サマースクールの引率をしています。
(息子たちはいないけど。)

今日は歌舞伎鑑賞会!

10数人の子供たちを
辺り一面白塗りの無機質な会場へ連れて行き、
「始まるまでにお手洗い済ませて来てくださ~い!」



・・・といつの間にか引率じゃなくなっていて、

その同じ白塗りの会場のロビーにある
革張りのソファに腰かけた母
に、

「そろそろ中に入ろうか。始まるよ」
と声を掛けたら、
母は「私はいいよ。ここにいる」と動こうとしません。

「せっかく来たんだからさ、行こう!」
促されてしぶしぶと重い腰を上げた母のために
ドアを開けた私は
「えっ!?何っ?どうしたのこれ??」

座席の足元がプール状態・・・。
すでに着席している観客
これが普通といった風情で
膝下まで水に浸かっているのに済ましています


ビックリしている私を置いて、
母はいとも身軽にそのプールの水面を蹴って
ひょ~ぃ!ひょ~ぃ!
跳ぶように自分の席目指して
行ってしまいました。


「お、お母さん、ちょ、ちょっと待ってよ!」
水に足を入れたものか躊躇する私は、
幕が上がり舞台上に
紋付き袴姿の尾上右近さんと尾上松也さん
が現れた
のを見て慌てます。


と、すぐ右手の座席から
「りんごちゃん、早く席に着かないと!」
と懐かしい女性の声
が聞こえました。

もう10年ほど前に早逝した従姉でした。


「あ、うん・・・」
水に一歩踏み入れたら、目が覚めました。



久しぶりに母が出てきた・・・。
従姉まで出てくるとは・・・。


しばらく寝床でぼぉ~っと考えました。


あぁ、もうじきお盆だよね・・・。
実家のあたりのお盆は7月なのです。


去年日本を発つ前には、
「来年の夏ならコロナも落ち着いて、
日本へ行くのも多少楽になるだろうから、
できれば初盆に帰って来たいなぁ」

なんて思ったのですが、
そうは問屋が卸さなかったですねぇ。

相変わらずビザ取らなくちゃならないし、
初盆では「緊急性あり」とはみなされないだろうから、
ビザは簡単に下りないだろうし・・・。

大体、昨日も書きましたけど、
この夏、カナダの空港・航空会社は信用ならない

今となっては、一周忌に希望を繋ぐしかありません。




なんていう渡航問題はさておいて夢の分析。

従姉が出てきたのには
やっぱり「お盆だよ~」の知らせに思えます。


小学生の引率は、
昨晩のニュースに出てきた
サマースクールの話題を見て、
ウチの二人もあちこち通ったなぁ・・・と思い出したこと。


無機質な真っ白い会場は、
日曜日の夜に見たドラマ「Westworld」のせい。
主人公たちが潜入したパーティ会場の建物そのままでした。


歌舞伎が出てきたのは、
週末にネットでみたいくつかのクイズ番組に
尾上右近さん、尾上松也さんが出ていて、
「歌舞伎ではどんな役を演じるのかな~」

ググったりしたからでしょう。



母が劇場の中に入りたがらなかったのは、
4年前、最後にコンサートに出かけた時に被ります。

コンサートホールまで徒歩1分のホテルの部屋で、
認知症が進んできた母は、
なぜか「出掛けたくない」を繰り返したのです。

どうやって連れ出せたのかは覚えていませんが、
ホテルの建物を出てコンサートホールが見えたら、
目に見えてルンルン♪
していました。


あ、そうか!
夢の中でドアを開けたら
ひょいひょいと先へ行ってしまった
は、
そこだったのかも・・・。



で、座席足元のプールは、
BGMになってた大雨
でしょうねぇ、やはり。



明けてみれば今日はすっかり晴れ上がっていて、
どこにも水の被害の話はなし(ホッ!)


お盆には帰れないけれど、
ここから手を合わせて、
母の好きなアイスクリームを
母の代わりに食べて過ごしましょうか
、ね。


アイスクリーム

コーンよりもカップのアイスが好きだったね、お母さん






スポンサーサイト



2022.07.05 Tue l l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://edibleringo.blog.fc2.com/tb.php/1556-2134cdc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)