ネットでたまたま見つけたクイズ番組で、
「AとB、どっちが正しいか?」
という二択問題。
歯磨き後のゆすぎは?
A: 1回
B:10回
正解はAの1回でした。
理由は、歯磨き粉に含まれるフッ素を
ゆすぎ過ぎて歯の表面から流さないため。
10回はいくら何でも多すぎると思うけど、
1回じゃ口の中の泡が取れない気がするのは私だけ?
歯磨き粉の爽やかな甘みとミント、
嫌いではないのですが、
磨いた後にいつまでも口の中に残るのはイヤです。
なので、たいてい5~6回は
ブクブク~、ペッを繰り返していました。
そのクイズを見た晩、
歯を磨いて一回だけブクブク~、ペッ。
試してみましたが、どうにも気持ち良くない。
シャンプーが残った髪、
石鹸が落ち切れていない手のようなスッキリしない感。、
結局3回ゆすぎました。
5回を3回にしたんだから、
少しはフッ素が残ってるだろう・・・
ということにしてください。
同じ理由でマウスウォッシュも、
どうしてもゆすがずにいられません。
でもこちらはグッと堪えて1回だけ(笑)。
甘いのもミント味も、
食べるものなら大歓迎ですけど、
「歯磨き粉」となると、
どうしてもしっかりゆすぎたくなってしまいます。
フッ素が流れてしまうと言われても、
私は3回はゆすがずにいられない頑固者💪😆
「AとB、どっちが正しいか?」
という二択問題。
歯磨き後のゆすぎは?
A: 1回
B:10回
正解はAの1回でした。
理由は、歯磨き粉に含まれるフッ素を
ゆすぎ過ぎて歯の表面から流さないため。
10回はいくら何でも多すぎると思うけど、
1回じゃ口の中の泡が取れない気がするのは私だけ?
歯磨き粉の爽やかな甘みとミント、
嫌いではないのですが、
磨いた後にいつまでも口の中に残るのはイヤです。
なので、たいてい5~6回は
ブクブク~、ペッを繰り返していました。
そのクイズを見た晩、
歯を磨いて一回だけブクブク~、ペッ。
試してみましたが、どうにも気持ち良くない。
シャンプーが残った髪、
石鹸が落ち切れていない手のようなスッキリしない感。、
結局3回ゆすぎました。
5回を3回にしたんだから、
少しはフッ素が残ってるだろう・・・
ということにしてください。
同じ理由でマウスウォッシュも、
どうしてもゆすがずにいられません。
でもこちらはグッと堪えて1回だけ(笑)。
甘いのもミント味も、
食べるものなら大歓迎ですけど、
「歯磨き粉」となると、
どうしてもしっかりゆすぎたくなってしまいます。
フッ素が流れてしまうと言われても、
私は3回はゆすがずにいられない頑固者💪😆

スポンサーサイト