相変わらず電話会議に忙しい主人です。
電話会議にしてもビデオ会議にしても、
誰でもできるだけ生活感を出さずに
きちっとビジネスライクでいたいもの。
先日、リロが何を訴えていたのか、
家の中をウロつきながら、
「にゃーっにゃーっ!にゃーっにゃーっ!!」
大きな声で叫んでいた時には、
「会議中に皆に聞こえちゃうんだよ・・・」と、
私と一緒に2階に閉じ込められました(笑)。
今日の午後のこと、
スピーカー・モードにしている受話器から、
主人の同僚が設計の数値について、
何やら計算しながら相談しているらしい声が
聞こえていました。
ああでもない、こうでもないと
専門的な会話が続いている中、
「ダディー!ダディー!」
「きゃぁ~っははは!!」
幼児二人の元気な声が
割り込んできました。
「No, no, no! 仕事中だからダメだよ!」
慌てるお父さんの声も・・・(笑)。
台所でお茶を入れていた次男と
夕飯の支度を始めていた私が、
思わず顔を見合わせて
「くっくっく・・・」
笑いをかみ殺していたら、
主人もケラケラ笑っちゃって、
「ちょっと休もうか~?」って。
きっと小さなお子さんたちは、
お父さんと一緒に遊びたくなっちゃったのね。
お天気イイからお散歩とか行きたいよね、きっと。
一旦電話を切り、お互いに休憩に入りました。
最近、主人の職場では、
「もうこのままずっとテレワークでもいい」
「必要な時だけ集まれば充分」
などという社員もいるそうです。
たまにペットや子供や宅配の乱入事件はあっても、
それで仕事が成り立ってますもんね・・・。
コロナ後、人々の働き方は
変わっていくのかもしれません。
(私は絶対に「亭主元気で留守がイイ」派だけど~。)
電話会議にしてもビデオ会議にしても、
誰でもできるだけ生活感を出さずに
きちっとビジネスライクでいたいもの。
先日、リロが何を訴えていたのか、
家の中をウロつきながら、
「にゃーっにゃーっ!にゃーっにゃーっ!!」
大きな声で叫んでいた時には、
「会議中に皆に聞こえちゃうんだよ・・・」と、
私と一緒に2階に閉じ込められました(笑)。
今日の午後のこと、
スピーカー・モードにしている受話器から、
主人の同僚が設計の数値について、
何やら計算しながら相談しているらしい声が
聞こえていました。
ああでもない、こうでもないと
専門的な会話が続いている中、
「ダディー!ダディー!」
「きゃぁ~っははは!!」
幼児二人の元気な声が
割り込んできました。
「No, no, no! 仕事中だからダメだよ!」
慌てるお父さんの声も・・・(笑)。
台所でお茶を入れていた次男と
夕飯の支度を始めていた私が、
思わず顔を見合わせて
「くっくっく・・・」
笑いをかみ殺していたら、
主人もケラケラ笑っちゃって、
「ちょっと休もうか~?」って。
きっと小さなお子さんたちは、
お父さんと一緒に遊びたくなっちゃったのね。
お天気イイからお散歩とか行きたいよね、きっと。
一旦電話を切り、お互いに休憩に入りました。
最近、主人の職場では、
「もうこのままずっとテレワークでもいい」
「必要な時だけ集まれば充分」
などという社員もいるそうです。
たまにペットや子供や宅配の乱入事件はあっても、
それで仕事が成り立ってますもんね・・・。
コロナ後、人々の働き方は
変わっていくのかもしれません。
(私は絶対に「亭主元気で留守がイイ」派だけど~。)

スポンサーサイト