「お母さん、これどう思う?」
次男がメールを見せながら訊いてきました。
アマゾンのマーケットプレイスの店舗から、
次男が購入後星1つをつけたレビューについて、
「レビューを星4つか5つに書き直してくれるか、
星1つのレビューを削除してくだされば、
90ドル分のアマゾンギフトカードを差し上げます」ですと。
あらま、似たようなことあったっけね~。
(レビューの信憑性 -別ウィンドウで開きます)
あんた、90ドルで魂売る気ある?
私の時は、ギフトカードではなくて
他の商品と交換だったけれど、
今回はギフトカード、それも90ドル♪
たしかにかなり美味しい話です。
「90ドルは欲しい、けど、レビューは変えたくない。」
そんな調子イイ話あるもんかぃ。
「う~~~~ん・・・」
悩みながらあちこち調べていた次男、
しばらくして・・・
「あ~ぁ、ダメ、これスキャムだって~。
くっそぉ~、悩んで損したぁ~!」
この申し出を受け入れた人たちが、
「レビューを5つ星に替えたのに
貰ったギフトカードが使えなかった」とか
「4つ星にしたら90ドルじゃなくて50ドルだった」とか
レビューのレビューみたいなことを書いていたそうです。
念入りに調べてみるもんだね。
「てことはさ、この商品平均4.5星になってるけど、
どれだけがホントに満足した4.5星だか
わかんないよねぇ。」
だからこそ、あんたの1つ星は大事なのよ!
アマゾンの当の商品のページで、
全レビューの2%しかいない次男の同志、
1つ星を付けたレビュワー諸君、
90ドルで魂を売らなかったあんたたちも偉いっ!
アマゾンに限らず、多くのオンラインショップで
商品や店舗の評価に星を使っていますけど、
高評価の方こそ用心しないとならないようです。
ヘンなの~・・・。
次男がメールを見せながら訊いてきました。
アマゾンのマーケットプレイスの店舗から、
次男が購入後星1つをつけたレビューについて、
「レビューを星4つか5つに書き直してくれるか、
星1つのレビューを削除してくだされば、
90ドル分のアマゾンギフトカードを差し上げます」ですと。
あらま、似たようなことあったっけね~。
(レビューの信憑性 -別ウィンドウで開きます)
あんた、90ドルで魂売る気ある?
私の時は、ギフトカードではなくて
他の商品と交換だったけれど、
今回はギフトカード、それも90ドル♪
たしかにかなり美味しい話です。
「90ドルは欲しい、けど、レビューは変えたくない。」
そんな調子イイ話あるもんかぃ。
「う~~~~ん・・・」
悩みながらあちこち調べていた次男、
しばらくして・・・
「あ~ぁ、ダメ、これスキャムだって~。
くっそぉ~、悩んで損したぁ~!」
この申し出を受け入れた人たちが、
「レビューを5つ星に替えたのに
貰ったギフトカードが使えなかった」とか
「4つ星にしたら90ドルじゃなくて50ドルだった」とか
レビューのレビューみたいなことを書いていたそうです。
念入りに調べてみるもんだね。
「てことはさ、この商品平均4.5星になってるけど、
どれだけがホントに満足した4.5星だか
わかんないよねぇ。」
だからこそ、あんたの1つ星は大事なのよ!
アマゾンの当の商品のページで、
全レビューの2%しかいない次男の同志、
1つ星を付けたレビュワー諸君、
90ドルで魂を売らなかったあんたたちも偉いっ!
アマゾンに限らず、多くのオンラインショップで
商品や店舗の評価に星を使っていますけど、
高評価の方こそ用心しないとならないようです。
ヘンなの~・・・。

スポンサーサイト
私も同じようなことがあったんで、アマゾンに通報してやりましたよ。もちろん断じてレビューは撤回しませんでした。
その後も代金を返還するとかいろいろ言ってきましたが、応じるものか。
そのショップは無くなってますが、名前を変えて同じようなことをしてるんでしょうね。
そうですか、日本のアマゾンにもいるんですねぇ、そういうお店が・・・。
「応じるものか」ですよね、絶対!
名前を変えて同じようなこと、大いにありそうです。
さらに注意して買物せねば!