fc2ブログ
ご心配おかけして申し訳ありません。

少しずつですが、楽になってきています。



以前から解っていたことですが、
今回の首・肩・背中の痛みは、
コンピューターを使う時の姿勢、
つまり、背中は丸く、顎を突き出した
ヘンな前屈みが原因
です。

この姿勢を直さなければ
今はいったん痛みが治まっても
コンピューターを使う時間が長ければ
また同じことを繰り返すだろう
というのは明らか。


貼るにしろ飲むにしろ
薬に頼るのもよくありませんから、
こんなの↓買って使ってみました。

姿勢を直す

1日1回30分ほど装着するのですが、
丸まっていた背中がシャキッと平たくなると、
自然と首もまっすぐになるんですねぇ。
視線が高くなった(本来の高さに戻った?)せいで、
少し背が高くなったような錯覚
を起こします(笑)。


3日目くらいから首の痛みが和らぎ出して、
角度は小さいけれど首を左右に回せるようになった
のには、
ちょっと驚きました。

同時に、肩と背中の痛む範囲もグンと小さくなってきました。

ただ丸まった背中を
30分ほど伸ばすだけだし、
姿勢を正すのが目的だったのに、

これがこの矯正具の効能の一つかどうかは
判りませんけど、
鎮痛剤の役目も同時に果たしてくれているので、
買って良かったと思っています。



それでも取れない頑固な痛みの部分には、
マッサージ・ガンと低周波治療器


道具

こんなの↑を使用しています。



調子がだんだん戻ってきたので、
昨日、小一時間ほど
台所のレンジとシンクの大掃除をしたら、
また肩がパンパン
になってしまいました。


大丈夫だ!と頭では思っても、体は正直・・・。



もうしばらくは、
コンピューターだけじゃなくて
力を入れる拭き仕事・磨き仕事も
控えめ
にした方が良さそうです(トホホ・・・)。





スポンサーサイト



2020.12.21 Mon l 自分のこと・家族のこと l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://edibleringo.blog.fc2.com/tb.php/1248-4c98f43e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)