いつもは99%クラシックを聴いている私ですが、
このところフランク・シナトラと引き分けています♪

「Bewitched」とか「All The Way」などが私の好みです。
でも多分、一番有名なのは「My Way」でしょうね。
5月頃からずっと観ている、
「CSI:科学特捜班」の15年分の再放送。
(この夏はテレビがぜんっぜん面白くないので・・・)

ラスベガスが舞台のこのドラマ、
ラスベガスと言えばカジノとショー。
どれかのエピソードに
ラットパック(Rat Pack)のショーに関る事件がありました。
ドラマの場面場面で流れる、
艶やかで大人の男の色気が漂うしっとりした歌声
・・・シナトラでした。
ビッグ・バンドを従えて
ゆったりとたゆたうような
シナトラのスタンダード・ジャズは、
ときに切なく、ときに甘ったるく、そしてちょっぴりワル。
今まで聞かず嫌いだったのが
大損してたような気分になりました(笑)。
それに、歌詞が聞き取りやすいのも魅力の一つ。
最近の流行歌は、何言ってんだかぜんぜん解らんのですが、
シナトラの歌は単語の一つ一つがハッキリ発音されてるし、
メロディラインやリズムとシラブルが一致しているので、
歌詞が確実に理解できて感情移入もしやすい
というのに気が付きました。
若かった頃は、
シナトラの曲はどれも古臭くて
全然魅力を感じなかったのですが、
私も年取ったからですかねぇ、
今回はすっかり魅了されてしまいました~♪
次はシナトラが出ている昔の映画でも観ようかしら(#^.^#)
このところフランク・シナトラと引き分けています♪

「Bewitched」とか「All The Way」などが私の好みです。
でも多分、一番有名なのは「My Way」でしょうね。
5月頃からずっと観ている、
「CSI:科学特捜班」の15年分の再放送。
(この夏はテレビがぜんっぜん面白くないので・・・)

ラスベガスが舞台のこのドラマ、
ラスベガスと言えばカジノとショー。
どれかのエピソードに
ラットパック(Rat Pack)のショーに関る事件がありました。
ドラマの場面場面で流れる、
艶やかで大人の男の色気が漂うしっとりした歌声
・・・シナトラでした。
ビッグ・バンドを従えて
ゆったりとたゆたうような
シナトラのスタンダード・ジャズは、
ときに切なく、ときに甘ったるく、そしてちょっぴりワル。
今まで聞かず嫌いだったのが
大損してたような気分になりました(笑)。
それに、歌詞が聞き取りやすいのも魅力の一つ。
最近の流行歌は、何言ってんだかぜんぜん解らんのですが、
シナトラの歌は単語の一つ一つがハッキリ発音されてるし、
メロディラインやリズムとシラブルが一致しているので、
歌詞が確実に理解できて感情移入もしやすい
というのに気が付きました。
若かった頃は、
シナトラの曲はどれも古臭くて
全然魅力を感じなかったのですが、
私も年取ったからですかねぇ、
今回はすっかり魅了されてしまいました~♪
次はシナトラが出ている昔の映画でも観ようかしら(#^.^#)

スポンサーサイト