fc2ブログ
次男オンライン授業も4ヶ月になりました。


昨日の朝3時間枠は、質疑応答。
課題についての質問や「助けて~!」な学生が、
ウチのせんせに個別に相談する時間
です。


これまでのオンライン授業で、
学生たちの背景に映る
様々なハプニングにも慣れてきた
せんせですが、


昨日は、学生さんの小さな息子さんたちに、
「Hello teacher!」
画面いっぱい、ニコニコご挨拶されてビックリ!




質問をした学生さんは、
3歳と5歳の男の子を持つお父さんです。

奥さんは看護師さんで毎日出勤しているため、
コロナがなければデイケアに預けるはずの
二人の坊やたちは、
お父さんと一緒におうち
にいます。


授業時間だからといって、
二人を放っておくわけにはいかないので、
勉強部屋(?)の扉は開けっぱなし
で、
子供たちには「入ってこないでね」と言うけれど、

お父さんしかいないはずの部屋から、
知らない人(ウチのせんせ)
お父さんの話し声が聞こえてくる
のが
気になるらしくて、

これまでも授業中ちょいちょい顔を出しては、
自分の音声を消したお父さんが、
二人に向かって「あっち、行ってなさい!」
と追いやる姿
を、
次男は毎回見ては苦笑してきました。

昨日はとうとう、せんせも御対面(笑)。

「可愛いのよ、可愛いんだけど、
子供に何て声掛けたらいいか
咄嗟に浮かばなくて困った~(汗)。」




また別の学生さんと話していた時、
上半身裸+パンツ一丁のおじいちゃんが、
黙って学生さんの後を横切って行きました


せんせ「え!?・・・」目を疑い笑いを堪え
学生さんはおじいちゃんに気づいてないので、
話を中断してうつむくせんせに「あの、せんせ?」


「君のおじいさんかな、今、後歩いてったの。
悪い、ちょっとびっくりしちゃって~。」

一緒に大笑いして質疑応答を無事終えました。




そんな画面の向こう側の面白ハプニングを
話してくれるせんせだって、

学生さんの画面に映る上半身は
襟付きのパリッとしたコットンシャツ
着てるけど、
机に隠れて見えない下は、
ユニクロのステテコだったりするんだよ~
(爆)。





スポンサーサイト



2020.07.17 Fri l 面白いモノ・コト l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

ハイケイ
こんにちは~。

娘もしばらくリモートで、アパートのネット環境が安定しないと、うちに帰ってきてました。

打ち合わせやら会議やら、映り込んではイカン、とキンチョーしてたのですが、「大丈夫だよ背景バーチャルにしてるから」と言われて拍子抜け。

他のメンバーを見ても、重厚な書棚とか、高原の風景とか、思い思いの背景を設定していて、所帯くさい雰囲気はゼロでした。

それはそれで、なんだかちょっと残念。
2020.07.18 Sat l ぢょん でんばあ. URL l 編集
Re: ハイケイ
ぢょんこさん、こんにちは!

バーチャル背景があるとは知りませんでした。
書斎風だったり避暑地風だったり、いろいろあって楽しいですね~。
リモートだからって、別に自室を公開する義務も必要もないのだから、
バーチャル背景の方がセキュリティに関しても良さそうです。
それに、飛び入りするお母さんも、モニターの向こう側の人には見えない
って最高じゃないですか~(私も覗いてみたい‐笑)。

で、次男の仕事場周辺のぐちゃぐちゃ(たまに洗濯物も干してたり)も
見えなくていい!と思って、早速次男に訊いてみたら、後の壁に飾ってある
アンティーク風の世界地図と、その下に並んでいるファイルが、「先生の
部屋っぽく見えるからオレはバーチャル使ってないけど、学生の中には
使ってるのも少しいる」と言ってました。

地図はともかく、並んでるファイルは父親の仕事関連。ひとのフンドシで
相撲を取ってるっぽいです(笑)。
2020.07.18 Sat l りんごかあさん. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://edibleringo.blog.fc2.com/tb.php/1144-d4afd1c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)