もう7~8年前になりますかね、
環境に良くないレジ袋は止めよう!と言って
スーパーでロゴ入りのエコバッグを貰ったのは・・・。
初めの頃はまだエコバッグを使うことに慣れなくて、
帰宅して買物してきたものを取り出すと、
バッグや車に戻すのを忘れることが多かったし、
お店の方も相変わらず、レジ袋が主流でしたけど、
時を経て、今ではエコバッグを使うのが当たり前。
うっかり持たないで行くと「しまった・・・!」
と思うし、
2セントだの5セントだのでレジ袋を買うのが
もったいないな・・・と感じるほど
「買物にはエコバッグ」が定着しています。
ところが、です。
今、スーパーではエコバッグ禁止です。
そう、コロナウィルスのせい。
なのでまたレジ袋に逆戻りになりました。
ただし生活に必須な食料品等を扱うお店では、
今は緊急事態なので「タダ」です。
何だか皮肉だな~って。
プラスチック製品は地球上に何百年も残る
環境の敵だからと
何年もかけて排除しようとしてきたのに、
誰もがエコバッグを持ち歩く今になって、
コロナウィルスなんかが流行ったものだから、
繰り返し使うエコバッグは不衛生だといって
使い捨てのレジ袋に頼らなくちゃならない。
コロナウィルスが下火になるまでの
いっときの方便だけど、
こんなところで、
せっかく身についたエコバッグ使用が阻まれるの、
小さいことかもしれないけど、
コロナウィルスに一歩譲ったみたいで
なんか、悔しいわぁ・・・。(*`・з・´)
環境に良くないレジ袋は止めよう!と言って
スーパーでロゴ入りのエコバッグを貰ったのは・・・。
初めの頃はまだエコバッグを使うことに慣れなくて、
帰宅して買物してきたものを取り出すと、
バッグや車に戻すのを忘れることが多かったし、
お店の方も相変わらず、レジ袋が主流でしたけど、
時を経て、今ではエコバッグを使うのが当たり前。
うっかり持たないで行くと「しまった・・・!」
と思うし、
2セントだの5セントだのでレジ袋を買うのが
もったいないな・・・と感じるほど
「買物にはエコバッグ」が定着しています。
ところが、です。
今、スーパーではエコバッグ禁止です。
そう、コロナウィルスのせい。
なのでまたレジ袋に逆戻りになりました。
ただし生活に必須な食料品等を扱うお店では、
今は緊急事態なので「タダ」です。
何だか皮肉だな~って。
プラスチック製品は地球上に何百年も残る
環境の敵だからと
何年もかけて排除しようとしてきたのに、
誰もがエコバッグを持ち歩く今になって、
コロナウィルスなんかが流行ったものだから、
繰り返し使うエコバッグは不衛生だといって
使い捨てのレジ袋に頼らなくちゃならない。
コロナウィルスが下火になるまでの
いっときの方便だけど、
こんなところで、
せっかく身についたエコバッグ使用が阻まれるの、
小さいことかもしれないけど、
コロナウィルスに一歩譲ったみたいで
なんか、悔しいわぁ・・・。(*`・з・´)

スポンサーサイト