新年のご挨拶だけは申し上げましたが・・・。
すみませんっ! ごめんなさいっ!
もう5日、日曜日の夕方になってしまいました。
ひじょ~にマズいDaysそのまんま年越しました。
というのも、です。
実は次男が、
急遽家を出て一人暮らしを始めることになりまして。
ゲーム仲間の一人が、
「ウチの学校でコンピュータ・サイエンスの講師やらない?」
と誘ってくださいましてね。
冬学期・春学期のみの臨時雇用ではありますが、
就職活動中だったので渡りに船!
形ばかりの面接を受け、様々な書類を提出して、
雇用契約が成立したのが12月半ばでした。
さて、その学校は長男が昨春卒業したところで、
朝8時から授業が始まります。
次男、ちょうどラッシュアワーの
市電で通勤するのはイヤだと申しまして
(それに朝5時起きも苦手だし~-笑)、
勤務先近くでアパートを借りたわけです。
昨年末のひじょぉ~にマズいDaysはここが発端
と言っても過言ではございません。
生まれて初めて家を離れるわけで、
アパートの内見から始まって、
家財道具の物色など、
頼りない親でも側にいた方が心強いらしく、
あっちだこっちだ、何だかんだと
引っ張り出されていたのでございますよ・・・。
クリスマス直前、勤務先から徒歩5分のところに、
元日入居可、短期契約可という物件が見つかって、
年末には物色しておいた家具を買いに行き、
年明けにはそれらを運び・・・。
ウチから車で30分ほどで行かれるところなので、
引越しは自前。
今日までに、次男の車と私の車で4往復で済ませました。
次男は忘れ物大将なので、
一番心配なのが火の元消火確認です。
IHレンジもオーブンも炎が出ないから、
点けっ放してしまっても判りにくいんですよね。
ですから、猫のリロの写真に
「出掛ける前に安全確認!」
と書いたマグネットを作り、
「冷蔵庫に貼っときなさいね」
と言って持たせました(笑)。
そんなわけで、
今日からしばらく3人家族です。
ちょぉ~っとだけ寂しいかな・・・。
次男とはバカなこと言い合って、よく笑ってたから~。
今日は少しだけ、
私を気遣う母の気持ちが
解ったような気がしています。

すみませんっ! ごめんなさいっ!
もう5日、日曜日の夕方になってしまいました。
ひじょ~にマズいDaysそのまんま年越しました。
というのも、です。
実は次男が、
急遽家を出て一人暮らしを始めることになりまして。
ゲーム仲間の一人が、
「ウチの学校でコンピュータ・サイエンスの講師やらない?」
と誘ってくださいましてね。
冬学期・春学期のみの臨時雇用ではありますが、
就職活動中だったので渡りに船!
形ばかりの面接を受け、様々な書類を提出して、
雇用契約が成立したのが12月半ばでした。
さて、その学校は長男が昨春卒業したところで、
朝8時から授業が始まります。
次男、ちょうどラッシュアワーの
市電で通勤するのはイヤだと申しまして
(それに朝5時起きも苦手だし~-笑)、
勤務先近くでアパートを借りたわけです。
昨年末のひじょぉ~にマズいDaysはここが発端
と言っても過言ではございません。
生まれて初めて家を離れるわけで、
アパートの内見から始まって、
家財道具の物色など、
頼りない親でも側にいた方が心強いらしく、
あっちだこっちだ、何だかんだと
引っ張り出されていたのでございますよ・・・。
クリスマス直前、勤務先から徒歩5分のところに、
元日入居可、短期契約可という物件が見つかって、
年末には物色しておいた家具を買いに行き、
年明けにはそれらを運び・・・。
ウチから車で30分ほどで行かれるところなので、
引越しは自前。
今日までに、次男の車と私の車で4往復で済ませました。
次男は忘れ物大将なので、
一番心配なのが火の元消火確認です。
IHレンジもオーブンも炎が出ないから、
点けっ放してしまっても判りにくいんですよね。
ですから、猫のリロの写真に
「出掛ける前に安全確認!」
と書いたマグネットを作り、
「冷蔵庫に貼っときなさいね」
と言って持たせました(笑)。
そんなわけで、
今日からしばらく3人家族です。
ちょぉ~っとだけ寂しいかな・・・。
次男とはバカなこと言い合って、よく笑ってたから~。
今日は少しだけ、
私を気遣う母の気持ちが
解ったような気がしています。

スポンサーサイト
うちも3人息子が居ますが、長男が、かれこれ
5年前に仕事で、高知から九州の熊本に行ってしまいました。
ず~っと5人で暮らして来たので、慣れるまで
寂しくてたまりませんでしたが、弟2人が、母(私)に
色々と気を使ってくれて、なんとかなりました。
でも、ほんとに4人になったのに、お兄ちゃんの分まで
ご飯を作ったり・・・。(笑)
まあ、私は、時間が解決してくれました。
ふいに寂しくなる事もあると思いますが、
なんとかなるものです。ファイト!!
コメントありがとうございます。
ゴンさんのご長男は、遠くにいらっしゃるんですね。
ウチの次男なぞ、車で30分ですから、寂しがってたら
笑われちゃいますね。
でも、ゴンさんのお話に、ちょっと安心しています、
寂しくなってもいいんだよね・・・って。
クッションの下から次男が脱ぎ捨てたソックスが出てきて、
あ・・・と、ちょっとだけ鼻の奥がつ~んとしました。
きっとそのうちに慣れますよね。
ファイト!頑張ります。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします^^
次男さんは しばらく 一人暮らし
ちょい独立なのですね^^
うちは ずーっと家にいる気まんまんで・・。
そもそも 家から通える大学を選び
転勤しないですむ仕事で・・(転勤してる人もいます)
そのかわり サラリーは安いですが・・。
車も買わずに・・お昼もパンしか買わず
家からサラダと果物をもっていく(わたしが作る)
休みの日は お昼を食べて出かけて
絶対 夜も 家で食べる・・お金がかかるから・・。
どんだけケチなんだ!と 周囲が呆れてます^^;;
女性は好きだけど?ずーっと彼女もなく
この先 どうするの?ときいたら お金を貯めて
高級老人ホームにいくかなあ・・と アホだわ^^;
他の家の息子さんは どうしているのでしょうかねえ?
はい、ちょい独立、独立もどきってところです(笑)。
ウチの長男の方は、800びくにさんの息子さんと似ていて、
あまり家から出る気がなさそうです。
ま、今はまだ就職活動中なので、ウチにいる方が経済的だし、
私も力仕事だの運転手だのに使えるので、一人はここにいて
もイイかな・・・と(笑)。
ホントにねぇ、この先どうするんでしょう?
心配を通り越してちょっと呆れてしまいます(タメイキ)。