fc2ブログ
ご無沙汰してしまいました。
ごめんなさい。


ちょっと、どこかがおかしいです。

体調は悪くなくて、
膝だの腰だのが痛いとか、
おなじみの不定愁訴だけなんですが、

精神的な部分が、
これまでに経験したことのない
根拠のない不安や気落ち
取り込まれたよう感じていて
萎えています。

多分きっと、
今になって疲れが出てきたのかもしれません


買物に出るのにメモを作り忘れたり、
過去何百回と作ってきた料理の手順を間違えたりと、
体に染み付いていたはずの生活の流れが
想定外の形で寸断される
ことがしばしば・・・。

特に今週は、
月曜日に買物先の駐車場から出るとき、
不注意にバックアップしてきた車に当たられて
車にかすり傷を負った程度で済みましたが、
私は何も落ち度がないくせに
ひどく落ち込み
ました。



毎日「どうしちゃったんだろう?」と
「何してるんだろう?」の渦に巻かれています



いくつも書き込みたいことは溜まっていますが、
先に進めずにいます。

少しずつ落ち着いて書いていきたいと思っています。


間延び投稿に今しばらくご容赦ください。






スポンサーサイト



2022.01.20 Thu l 未分類 l コメント (6) トラックバック (0) l top
昨日まで忙しかった翻訳仕事の中で
多かったのは、
日本で発行された運転免許証です。


これまでは年に2~3人程度だったのに、
年明けだけで4人分!


勝手な推測ですが、
カナダでの運転免許証に切り替えるため
ではないかと思われます。


例えば、
去年コロナで来加をキャンセルした
留学生や就労者が、
今やっと来られるようになって、
生活するには免許が必要だから

とかその辺りではないでしょうかね。



以前も書きましたが、
カナダ入国は条件さえクリアしていれば、
加えて、留学生や就労者はビザが取れれば
「カムカムエヴリバディ」



コロナとのお付き合いが長引いて、
「コロナとは腐れ縁でもいい、
もっと大事なものがカナダにある!」

と思いを決めて渡ってくる人が増えているのかな。



もしかしたら私の今年の翻訳仕事に
運転免許証が増えるのかも
しれません。





2022.01.14 Fri l 面白いモノ・コト l コメント (0) トラックバック (0) l top
翻訳がなかなか終わらない昨夜の夕食は
デリバリーのハンバーガー
久しぶりにウェンディーズにしました。

ウェンディーズ


次男と私はTVコマーシャルに釣られて
「これ、食べたいね・・・」
ポルタベッラ

お目当ての
「ベーコン・ポルタベッラ・ハンバーガー」に
ポテトとMサイズドリンク
がつく
セットメニューにしました。




お腹が空いていたので
届いてすぐ食べ始めちゃったのですが(汗)、
1人セットにしなかった主人がふと、
「セットの飲物ってMサイズだよね?
皆Lサイズに換えたの?」



腹ペコ軍団は
飲物のサイズよりもハンバーガーが大事で、
まるで気がつかなかったのですが、
言われてみたら、「あれ?ホントだ、大きい!」

大きなM

このウェンディーズのカップ、
背丈は19cmで口径は10cm
(ちなみに左のペプシは355mlサイズです。)

マクドナルドならLサイズ。


何かの間違いじゃないかとググったら、
「ウェンディースのMサイズは32オンス(900ml)
と出てきました。
もともと大柄な方で驚きましたわ。


食事中には飲み切れず、
カップに氷だけが残った時には9時を回っていました。

お腹、たっぷんたっぷん💦



セットにするとお得!と思って注文するけれど、
確かに量的にはお得なんだけど、
ここのMサイズドリンクで摂取する糖分を考えると、

健康とお金を天秤にかけて注文した方が良さそう・・・

と、少し真面目に家族で考えた夕飯でした。



日本のドリンクサイズが健康的かも?ですね。






2022.01.13 Thu l 食べもの・料理・レシピ l コメント (0) トラックバック (0) l top
大雪とお寒さ お見舞い申し上げます


都心でも10cm積もったそうですね。
加えて早朝は氷点下の気温だったとか。
ちょっと関東地方らしからぬお天気でビックリです。


車の運転、バスの乗降時や外階段など
どうぞ足元にお気を付けて





ご無沙汰してすみません。

年明け3日から通常営業のカナダ、
いきなり翻訳仕事が立て続けに入ってきて、
ちょっと忙しくなっています。

来週には終える予定なので、
それからまた、
ゆっくり書き込みます。


皆さま、くれぐれもお大事に。






2022.01.06 Thu l ごあいさつ l コメント (0) トラックバック (0) l top
カルガリーも新しい年を迎えました。

昨年はどんな時にも、
ここに書き込むことで、
気持ちの整理をつけることができました


お目汚しの駄文ばかりのブログに
お立ち寄りくださって、
ありがとうございました



今年は昨年までと違って、
何の予兆もないまっさらな始まり
どんな一年になるのやら・・・?


また駄文の羅列になりますが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします


皆さまにとって、
幸せで健やかな一年になりますよう
お祈りいたします。







2022.01.01 Sat l ごあいさつ l コメント (4) トラックバック (0) l top