タイトル通りでございます。
齢が齢なので仕方がないことなのですが、
母の容態が安定しているような
していないような・・・
しばらく微妙な具合が続いているので、
今後のことも改めて検討するために
6月頃を目安に
日本へ一時帰国することにしました。
6月「頃」というのには理由がありまして。
私はカナダ国籍なので、
コロナの水際対策の入国制限の一環で、
日本へ入るのにビザが必要なのです。
そのビザを取得するのに、
まず日本から謄本等の書類を
取り寄せなくてはならず、
現在の郵便事情では、
謄本等請求書をこちらから送付し、
その謄本等書類が返送されてくるまで、
早くて2週間、大方それ以上かかります。
次にこちらの日本総領事館で
ビザの申請をしますが、
たぶんこちらも10日以上かかる見通しです。
なので、多分5月中の出発は不可能かと・・・。
早く行きたいのは山々なのですが、
コロナ禍ですから仕方ありません。
ただ、出発前にしなくてはならないことは
山盛りなので、
5月一杯はそれら準備や手配に
ちょうどよい時間でもあります。
そういう訳で、
これからまた間延び投稿に
なってしまうと思います。
お立ち寄りくださっても、
更新がされていなかったら、
ごめんなさい、ご容赦くださいませ。
本日は以上、間延びのお知らせまで・・・。
齢が齢なので仕方がないことなのですが、
母の容態が安定しているような
していないような・・・
しばらく微妙な具合が続いているので、
今後のことも改めて検討するために
6月頃を目安に
日本へ一時帰国することにしました。
6月「頃」というのには理由がありまして。
私はカナダ国籍なので、
コロナの水際対策の入国制限の一環で、
日本へ入るのにビザが必要なのです。
そのビザを取得するのに、
まず日本から謄本等の書類を
取り寄せなくてはならず、
現在の郵便事情では、
謄本等請求書をこちらから送付し、
その謄本等書類が返送されてくるまで、
早くて2週間、大方それ以上かかります。
次にこちらの日本総領事館で
ビザの申請をしますが、
たぶんこちらも10日以上かかる見通しです。
なので、多分5月中の出発は不可能かと・・・。
早く行きたいのは山々なのですが、
コロナ禍ですから仕方ありません。
ただ、出発前にしなくてはならないことは
山盛りなので、
5月一杯はそれら準備や手配に
ちょうどよい時間でもあります。
そういう訳で、
これからまた間延び投稿に
なってしまうと思います。
お立ち寄りくださっても、
更新がされていなかったら、
ごめんなさい、ご容赦くださいませ。
本日は以上、間延びのお知らせまで・・・。

スポンサーサイト