買い溜めされて店頭から消えたのは
まずトイレットペーパーで、
次が殺菌ジェルやスプレーとマスク、
そしてラテックス・ゴム製の使い捨て手袋
と、自衛・予防用品が主体でしたが、
今日のニュースによれば、
今入手困難になってるのが、
ジグソー・パズルなんだそうです。
外出自粛で自宅で過ごすのに、
老若男女問わず、
一人でも数人とでも楽しめますもんね。
学生時代だったかOL時代だったか、
いっときジグソーパズルにハマッたことがあります。
何がきっかけだったのかも忘れましたが、
駅から自宅への道すがらにある
商業ビルの中のホビー・ショップに
よく立ち寄ったのを憶えています。
ノーマン・ロックウェルの作品や
世界の名所や風景写真のパズルを、
祖母のコタツの上に広げて、
二人で頭をつき合わせるようにして
「ここだ!」「あれ~、違ったか・・・」と
毎日少しずつ作り上げていきました。
片付けを忘れて広げっぱなしにすると、
祖母、あるいはそこを通った誰かが
ポツポツと埋めていったりしてね(笑)。
何日かかかって、
最後の一片を嵌めたときの達成感!
思わず拍手です。
出来上がりが気に入ると、
その後数日かけて、
パズル専用の糊で固定して、
ラッカー?ニス?かけて、
アルミ製の縁をつけて飾っていました。
で、それ見てまたニヤニヤしてたり~(笑)。
ピースの数にも寄りますが、
広げられる場所さえ確保できれば、
誰でもじっくり楽しめて、
出来上がったときの充足感も得られる
ジグソーパズルが今引っ張りだこなのは
もっともなことだな~と思います。
自己隔離にしても自宅待機にしても、
一人暮らしでも家族がいても、
今は少しでも楽しいことを見つけて、
ホッと一息入れる時間を持つことも大事ですから。
まずトイレットペーパーで、
次が殺菌ジェルやスプレーとマスク、
そしてラテックス・ゴム製の使い捨て手袋
と、自衛・予防用品が主体でしたが、
今日のニュースによれば、
今入手困難になってるのが、
ジグソー・パズルなんだそうです。
外出自粛で自宅で過ごすのに、
老若男女問わず、
一人でも数人とでも楽しめますもんね。
学生時代だったかOL時代だったか、
いっときジグソーパズルにハマッたことがあります。
何がきっかけだったのかも忘れましたが、
駅から自宅への道すがらにある
商業ビルの中のホビー・ショップに
よく立ち寄ったのを憶えています。
ノーマン・ロックウェルの作品や
世界の名所や風景写真のパズルを、
祖母のコタツの上に広げて、
二人で頭をつき合わせるようにして
「ここだ!」「あれ~、違ったか・・・」と
毎日少しずつ作り上げていきました。
片付けを忘れて広げっぱなしにすると、
祖母、あるいはそこを通った誰かが
ポツポツと埋めていったりしてね(笑)。
何日かかかって、
最後の一片を嵌めたときの達成感!
思わず拍手です。
出来上がりが気に入ると、
その後数日かけて、
パズル専用の糊で固定して、
ラッカー?ニス?かけて、
アルミ製の縁をつけて飾っていました。
で、それ見てまたニヤニヤしてたり~(笑)。
ピースの数にも寄りますが、
広げられる場所さえ確保できれば、
誰でもじっくり楽しめて、
出来上がったときの充足感も得られる
ジグソーパズルが今引っ張りだこなのは
もっともなことだな~と思います。
自己隔離にしても自宅待機にしても、
一人暮らしでも家族がいても、
今は少しでも楽しいことを見つけて、
ホッと一息入れる時間を持つことも大事ですから。

スポンサーサイト