今回の滞在では、
母に関するあれやこれやで、
日頃お世話になっている
叔父叔母や施設の方々、
病院やお役所関係等々、
これまでやこれからお世話になるあちらこちらに
毎日たくさん電話をかけています。
最初のうちは、
久しぶりの日本語のビジネスライクな会話に
言葉が上手く出て来なかったり、
呂律が追いつかなかったりと、
英語→日本語の切替が非常に下手だったのですが、
解決法があったんですよ!
その昔OLしてた頃のように、
ちゃんとお話ができるような方法が・・・!
あのね、
「お願いいたします」とか
「ありがとうございました」とか、
そんな言葉を発するときに、
座ってても立ってても、
日本人て電話口でお辞儀するでしょ?
言葉とお辞儀がセットになってる
あれだったんです!(笑)
アパートで電話かけてる時など、
誰が見てるわけでもないから、
ガッツリお辞儀しながら話すと、
頭じゃなくて体ごと日本語に切り替わるって感じで、
口から出る言葉も滑らかになるんですわ~♪
不思議ですね~、不思議ですよ~♪
お辞儀さえできれば、
日本語のビジネス会話は
ペラペラだよ~ん(笑)
母に関するあれやこれやで、
日頃お世話になっている
叔父叔母や施設の方々、
病院やお役所関係等々、
これまでやこれからお世話になるあちらこちらに
毎日たくさん電話をかけています。
最初のうちは、
久しぶりの日本語のビジネスライクな会話に
言葉が上手く出て来なかったり、
呂律が追いつかなかったりと、
英語→日本語の切替が非常に下手だったのですが、
解決法があったんですよ!
その昔OLしてた頃のように、
ちゃんとお話ができるような方法が・・・!
あのね、
「お願いいたします」とか
「ありがとうございました」とか、
そんな言葉を発するときに、
座ってても立ってても、
日本人て電話口でお辞儀するでしょ?
言葉とお辞儀がセットになってる
あれだったんです!(笑)
アパートで電話かけてる時など、
誰が見てるわけでもないから、
ガッツリお辞儀しながら話すと、
頭じゃなくて体ごと日本語に切り替わるって感じで、
口から出る言葉も滑らかになるんですわ~♪
不思議ですね~、不思議ですよ~♪
お辞儀さえできれば、
日本語のビジネス会話は
ペラペラだよ~ん(笑)

スポンサーサイト