ホワイト・クリスマスを演出してくれた雪は、
今も15センチほど積もったままです。
さすがのお陽さまも、なかなか溶かせません。
が、ウチではこれをガッツリ使っています。
こうやって・・・↓

トルコの野菜料理には、
暖かくいただくものだけでなく、
調理してから冷やして供するものがあります。
夏場などは、粗熱が取れたら冷蔵庫にいれますが、
冬場はご覧の通り、雪にズボッ!と突っ込むだけ(笑)。
初めは鍋も中身もアッチッチ!なので、
すぐに雪を解かしてしまいますから、
少し時間が経ったら移動させます。
そしておよそ3時間後・・・↓

充分冷えるまで場所を移動させた数だけ穴が開く・・・(笑)。
ちなみに雪がなくても氷点下の気温なら、
外に出しておくと2~3時間でちょうど良く冷えます。
次男は以前、コーラの缶を雪に埋めておいて、
どこに埋めたか判らなくなったことがあります。
見つけ出すために、そこら中を雪掻きしました(笑)。
ただ積もってる雪は白くて綺麗に見えるだけだけど、
けっこう実用性もあるんですよ~。
でも、忘れたら冷凍されちゃうので、要注意!
今も15センチほど積もったままです。
さすがのお陽さまも、なかなか溶かせません。
が、ウチではこれをガッツリ使っています。
こうやって・・・↓

トルコの野菜料理には、
暖かくいただくものだけでなく、
調理してから冷やして供するものがあります。
夏場などは、粗熱が取れたら冷蔵庫にいれますが、
冬場はご覧の通り、雪にズボッ!と突っ込むだけ(笑)。
初めは鍋も中身もアッチッチ!なので、
すぐに雪を解かしてしまいますから、
少し時間が経ったら移動させます。
そしておよそ3時間後・・・↓

充分冷えるまで場所を移動させた数だけ穴が開く・・・(笑)。
ちなみに雪がなくても氷点下の気温なら、
外に出しておくと2~3時間でちょうど良く冷えます。
次男は以前、コーラの缶を雪に埋めておいて、
どこに埋めたか判らなくなったことがあります。
見つけ出すために、そこら中を雪掻きしました(笑)。
ただ積もってる雪は白くて綺麗に見えるだけだけど、
けっこう実用性もあるんですよ~。
でも、忘れたら冷凍されちゃうので、要注意!

スポンサーサイト