昨日の昼過ぎ。
次男が
「わぁ~!止めろぉ~!」
台所で叫びました。
おいおい、どーした?
指差す先、網戸の向こうにはリロ。
そのリロの口元には、何やら蠢くモノが・・・。
「お母さん、兄ちゃん、見て見て~♪
あたし、獲ってきたよ~♪ すごいっしょ~♪♪」
眼をランランと輝かせ、
小鼻を膨らませて見せに来た・・・。
ボトッ・・・↓

ネズミです。
ホンニンはとっても誇らしげなんですが、
見せられているこっちの心境は、どうしても
「わぁ~!止めろぉ~!」
です。
網戸越しに
偉い偉い、グッジョブだね♪
とりあえず誉めておいて、
「リロ、何やらかした~?」
とやってきた長男に
あんた、玄関から回ってって、リロ捕まえて。
その間に私がネズミの始末するから。
と指示を出して、二人でデッキへ。
絶命したネズミを前に、
ゴミ袋をはめた両手を合わせて
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・。
数回唱えて(習い性でついやってしまいます)、
公園の木々の根元、マルチの中に置いてきました。
ちなみに、こういう場面にビビリな次男は、
終始台所に張り付いたまま(笑)。
さて、お口直しに花開いたデルフィニュームなど・・・↓

黄色いジギタリス↓

10年くらい前に植えたのですが、
多年草とはいうものの毎年葉は出ても、
花が付くのは3年に一度くらいです。
一緒に植えたピンクのジギタリスは、
どこかへ消えてしまいました(悲)。
あれぇ?
もしかしたら、ネズミに食べられちゃったとか・・・?
どんなに小さくて可愛く見えても、
ネズミは厄介な嫌われ者。
害チュー駆除してくれると思えば、
猫が殺生しても少しだけ気持ちが軽くなります。
少しだけ・・・ですけど。
ネズミさんたちよ、
ウチには猫がいるからね。
近付かない方が身のためだよ。
ホント、マジで・・・来ないで~!
次男が
「わぁ~!止めろぉ~!」
台所で叫びました。
おいおい、どーした?
指差す先、網戸の向こうにはリロ。
そのリロの口元には、何やら蠢くモノが・・・。
「お母さん、兄ちゃん、見て見て~♪
あたし、獲ってきたよ~♪ すごいっしょ~♪♪」
眼をランランと輝かせ、
小鼻を膨らませて見せに来た・・・。
ボトッ・・・↓

ネズミです。
ホンニンはとっても誇らしげなんですが、
見せられているこっちの心境は、どうしても
「わぁ~!止めろぉ~!」
です。
網戸越しに
偉い偉い、グッジョブだね♪
とりあえず誉めておいて、
「リロ、何やらかした~?」
とやってきた長男に
あんた、玄関から回ってって、リロ捕まえて。
その間に私がネズミの始末するから。
と指示を出して、二人でデッキへ。
絶命したネズミを前に、
ゴミ袋をはめた両手を合わせて
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・。
数回唱えて(習い性でついやってしまいます)、
公園の木々の根元、マルチの中に置いてきました。
ちなみに、こういう場面にビビリな次男は、
終始台所に張り付いたまま(笑)。
さて、お口直しに花開いたデルフィニュームなど・・・↓

黄色いジギタリス↓

10年くらい前に植えたのですが、
多年草とはいうものの毎年葉は出ても、
花が付くのは3年に一度くらいです。
一緒に植えたピンクのジギタリスは、
どこかへ消えてしまいました(悲)。
あれぇ?
もしかしたら、ネズミに食べられちゃったとか・・・?
どんなに小さくて可愛く見えても、
ネズミは厄介な嫌われ者。
害チュー駆除してくれると思えば、
猫が殺生しても少しだけ気持ちが軽くなります。
少しだけ・・・ですけど。
ネズミさんたちよ、
ウチには猫がいるからね。
近付かない方が身のためだよ。
ホント、マジで・・・来ないで~!

スポンサーサイト