今朝Facebookを開けたら、嵐の新曲リリース情報あり!
相葉くんのドラマの主題歌ね。
いやぁ、待たされたわ。
「相葉くんが出てるんだから、嵐が歌わないわけないじゃん。早くおせ~て!」
ずっと気にしておりましたの。
どんな曲かなぁ・・・。早く聴いてみたいです。
と言いながら、おばちゃん、すでにCDご予約済みよ~ん♪
あ~あ、ちょっと冷静になると、こんなの50半ばのおばちゃんのするこっちゃないよな・・・と、我ながら呆れます。
でもね、どうしてここまで嵐にハマッちまったのか、どぉもよく解らんのです。
大元は、GUTS!が主題歌になってたドラマが、スッポリツボ!だったからというのは明確に自覚症状あり。
ドラマだけじゃなくて最後に流れていた主題歌にも、「高校野球のドラマにピッタリだね~♪いいね~♪」と、久しぶりの日本の若者の歌に触れてちゃんと聞いてみたくなったんですわ。
そこで、初めて知った「嵐」っつ名前。
すべてはこの、「GUTS!通常盤CD一枚」から始まっちゃったんだわなぁ・・・。
CDで聴く限り、嵐のどの曲をとってもハーモニーが綺麗なところに、文句なく魅かれてます。
私はもともと音楽畑のクラシック側で声楽・コーラスの隅っこをつついていた者ですから、人の声による和声の美しさにはどんな類の音楽であっても敏感に反応しちゃいます。
たとえば、私がクイーンを好きになったきっかけは、ボヘミアン・ラプソディの冒頭のコーラス部分でした。
ロックでこんなにクラシカルなハーモニーが出てくるとは!!!って衝撃でしたねぇ、あれは。
R&Bのアース・ウィンド・アンド・ファイアなど大好きだし、ライチャス・ブラザーズの(後に映画『トップ・ガン」で使われた)ふられた気持ちのコーラス部分なぞ、「私ゃ、好きだよ~」と言いたくなるくらい、切なく綺麗。
ビーチボーイズの曲はどれだって耳に心地良いハーモニー満載ですよね。
カナダへ来てから聴いていた音楽の中では、Flo Ridaってラッパーなんか、ラップ部分の和声ですら綺麗なの。
嵐のAsteriskのラップ部分みたい。あれはお見事ですよね~♪ 何度聴いてもゾクゾクしちゃう。
嵐の曲には、そんな、私の耳からすぅ~っと入り込んではクイッと心を引っ掛ける、綺麗なだけじゃなくて意外性もある和音でできたハーモニーが良く出てくるんです。
クイッですよ、クイッ♪
次に嵐の歌が好きな理由は、やっぱり歌詞ですね。
前向きな言葉が多いところが好きです。
今は辛くても、きっと明日はいいことあるさ!世の中そんなに悪くないよ!と思わせてくれる、背中ポン!肩ポン!な歌詞を持つ歌が多いじゃないですか。
それも、ただ頑張れ!って直接的にいうんじゃなくて、側に寄り添うような温もりのある言葉遣いがいいです。
ま、ほら、GUTS!ですね。背中押してくれる歌。頑張ろう!頑張れる!と思える歌です。
好っきだわぁ~♪♪♪
それでね、その新曲の出てくる相葉くんのドラマ、ここでも見られるんですっ!!
4月20日から、日本よりも1週間遅れ。9時・・・じゃないけど(笑)。
楽しみだなぁ~♪
・・・てか、ネットで観ちゃう方が早いか・・・。考えよっと。

相葉くんのドラマの主題歌ね。
いやぁ、待たされたわ。
「相葉くんが出てるんだから、嵐が歌わないわけないじゃん。早くおせ~て!」
ずっと気にしておりましたの。
どんな曲かなぁ・・・。早く聴いてみたいです。
と言いながら、おばちゃん、すでにCDご予約済みよ~ん♪
あ~あ、ちょっと冷静になると、こんなの50半ばのおばちゃんのするこっちゃないよな・・・と、我ながら呆れます。
でもね、どうしてここまで嵐にハマッちまったのか、どぉもよく解らんのです。
大元は、GUTS!が主題歌になってたドラマが、スッポリツボ!だったからというのは明確に自覚症状あり。
ドラマだけじゃなくて最後に流れていた主題歌にも、「高校野球のドラマにピッタリだね~♪いいね~♪」と、久しぶりの日本の若者の歌に触れてちゃんと聞いてみたくなったんですわ。
そこで、初めて知った「嵐」っつ名前。
すべてはこの、「GUTS!通常盤CD一枚」から始まっちゃったんだわなぁ・・・。
CDで聴く限り、嵐のどの曲をとってもハーモニーが綺麗なところに、文句なく魅かれてます。
私はもともと音楽畑のクラシック側で声楽・コーラスの隅っこをつついていた者ですから、人の声による和声の美しさにはどんな類の音楽であっても敏感に反応しちゃいます。
たとえば、私がクイーンを好きになったきっかけは、ボヘミアン・ラプソディの冒頭のコーラス部分でした。
ロックでこんなにクラシカルなハーモニーが出てくるとは!!!って衝撃でしたねぇ、あれは。
R&Bのアース・ウィンド・アンド・ファイアなど大好きだし、ライチャス・ブラザーズの(後に映画『トップ・ガン」で使われた)ふられた気持ちのコーラス部分なぞ、「私ゃ、好きだよ~」と言いたくなるくらい、切なく綺麗。
ビーチボーイズの曲はどれだって耳に心地良いハーモニー満載ですよね。
カナダへ来てから聴いていた音楽の中では、Flo Ridaってラッパーなんか、ラップ部分の和声ですら綺麗なの。
嵐のAsteriskのラップ部分みたい。あれはお見事ですよね~♪ 何度聴いてもゾクゾクしちゃう。
嵐の曲には、そんな、私の耳からすぅ~っと入り込んではクイッと心を引っ掛ける、綺麗なだけじゃなくて意外性もある和音でできたハーモニーが良く出てくるんです。
クイッですよ、クイッ♪
次に嵐の歌が好きな理由は、やっぱり歌詞ですね。
前向きな言葉が多いところが好きです。
今は辛くても、きっと明日はいいことあるさ!世の中そんなに悪くないよ!と思わせてくれる、背中ポン!肩ポン!な歌詞を持つ歌が多いじゃないですか。
それも、ただ頑張れ!って直接的にいうんじゃなくて、側に寄り添うような温もりのある言葉遣いがいいです。
ま、ほら、GUTS!ですね。背中押してくれる歌。頑張ろう!頑張れる!と思える歌です。
好っきだわぁ~♪♪♪
それでね、その新曲の出てくる相葉くんのドラマ、ここでも見られるんですっ!!
4月20日から、日本よりも1週間遅れ。9時・・・じゃないけど(笑)。
楽しみだなぁ~♪
・・・てか、ネットで観ちゃう方が早いか・・・。考えよっと。

スポンサーサイト