オペラ歌手の話です。
去年の1月だったと思いますが、米国人のテノール、スティーブン・コステロとソプラノのアイリン・ペレスという夫婦歌手を知りました。
夫婦どちらも見目麗しく、声も素晴らしく、演技も上手。三拍子揃ったオペラ歌手、それも夫婦でなんてあまりいません。
ひっさびさに、オペラに燃えちゃいましたね、このカップルのせいで。
インターネットで2人に関することをいろいろ調べていたら、二人共演する「椿姫」の情報を見つけました。
最初のは、ロンドンのコヴェント・ガーデンでの公演がYoutubeでも見られるという、5月のもの。
第1幕は逃しちゃったけど、2・3幕を見て大興奮!
オペラ歌手というよりは、オペラが歌える俳優みたいな2人だったので、Youtubeだというのになんかものすごっく感動して、涙ちょちょぎれてました。
次に見つけたのが、6月末から7月上旬のサンフランシスコ歌劇場での「椿姫」。
こちらは、残念ながらYoutubeはなし・・・(ってそれが普通だけど)。でも、サンフランでは野球場の大スクリーンで、ピクニックしながらオペラが観られるという催しをやっていました。
「あ~、観たいっ! あの夫婦の椿姫、観たいぞーっ!」
熱上がる一方。だってサンフランシスコ、ここから近いじゃない。行って行けない距離じゃないっ!
とそんな時、夏休みの旅行について主人から相談がありました。
何気なくでもちょっとは期待して、「サンフランでオペラ観たい」と言ってみたら、主人が行ってみたいグランド・キャニオンとラスベガスに付き合えば・・・という条件付でOK!
やたっ!やったぞっ!!
ついに、コステロ・ペレス夫妻の椿姫が観られるのだっ!!!
果たしてそれは、Youtubeとは比べ物にならないくらい、素晴らしい歌と演技。「もうこれ以上すごいオペラが観られなくてもいいもんね~」と思えるほど、至福の時でございました♪♪♪
そしてこのオペラ熱は、夏の終わりの嵐熱に取り憑かれるまでずーーーーーーーっと燃え続けていたのでした。
嵐に興味が移っても、オペラ雑誌は読み続けていた(る)し、テレビでオペラや声楽番組があれば観ていた(る)し、そこにコステロ、あるいはペレスの名前が出てくれば狂喜乱舞してたんですけど。
はぁ、ここからがショックなんですわ・・・。
つい先ほど、フェイスブックを開けたらば・・・。
スティーブン・コステロが、「アイリン・ペレスと離婚を前提として別居しました」と書き込んでいるではないですか!!!
えええええーーーーーっ!?!?!?
そりゃないっ! うっそでしょぉー!?
つい数ヶ月前まで、あんなに夫婦歌手ってあちこちで売っていたではないですかっ!?!?!
そんなの、止めてぇぇぇーーーっ!
北米のメディアでは、「オペラ界のビヨンセとJayZ」っ呼ばれてたくらい、長く一緒に仲睦まじく同じ道を歩んできた2人だったのですがねぇ。
やっぱり、ありがちですが、夫婦がいつも同じ舞台に立てるわけじゃなくて、地球を跨ぐようにうーんと離れて仕事をすることの方が多いでしょうから、夫婦としての関係を保つのはきっと大変だったんでしょうね。
好きだった二人・・・というか、夫婦のどちらもが美貌と才能に恵まれていた類まれなカップルで、だからこそ好きだったというところもあるので、別れてしまったのは、一ファンとしては偉くショックです。悲しいわぁ・・・。
とはいえ、今後も彼らどちらが出ているとしても、テレビで放送されるオペラやガラ・コンサートなどで名前を見つけたら、絶対に観るつもり。
それぞれの才能には、やっぱり惚れこんでますからね~。
去年の1月だったと思いますが、米国人のテノール、スティーブン・コステロとソプラノのアイリン・ペレスという夫婦歌手を知りました。
夫婦どちらも見目麗しく、声も素晴らしく、演技も上手。三拍子揃ったオペラ歌手、それも夫婦でなんてあまりいません。
ひっさびさに、オペラに燃えちゃいましたね、このカップルのせいで。
インターネットで2人に関することをいろいろ調べていたら、二人共演する「椿姫」の情報を見つけました。
最初のは、ロンドンのコヴェント・ガーデンでの公演がYoutubeでも見られるという、5月のもの。
第1幕は逃しちゃったけど、2・3幕を見て大興奮!
オペラ歌手というよりは、オペラが歌える俳優みたいな2人だったので、Youtubeだというのになんかものすごっく感動して、涙ちょちょぎれてました。
次に見つけたのが、6月末から7月上旬のサンフランシスコ歌劇場での「椿姫」。
こちらは、残念ながらYoutubeはなし・・・(ってそれが普通だけど)。でも、サンフランでは野球場の大スクリーンで、ピクニックしながらオペラが観られるという催しをやっていました。
「あ~、観たいっ! あの夫婦の椿姫、観たいぞーっ!」
熱上がる一方。だってサンフランシスコ、ここから近いじゃない。行って行けない距離じゃないっ!
とそんな時、夏休みの旅行について主人から相談がありました。
何気なくでもちょっとは期待して、「サンフランでオペラ観たい」と言ってみたら、主人が行ってみたいグランド・キャニオンとラスベガスに付き合えば・・・という条件付でOK!
やたっ!やったぞっ!!
ついに、コステロ・ペレス夫妻の椿姫が観られるのだっ!!!
果たしてそれは、Youtubeとは比べ物にならないくらい、素晴らしい歌と演技。「もうこれ以上すごいオペラが観られなくてもいいもんね~」と思えるほど、至福の時でございました♪♪♪
そしてこのオペラ熱は、夏の終わりの嵐熱に取り憑かれるまでずーーーーーーーっと燃え続けていたのでした。
嵐に興味が移っても、オペラ雑誌は読み続けていた(る)し、テレビでオペラや声楽番組があれば観ていた(る)し、そこにコステロ、あるいはペレスの名前が出てくれば狂喜乱舞してたんですけど。
はぁ、ここからがショックなんですわ・・・。
つい先ほど、フェイスブックを開けたらば・・・。
スティーブン・コステロが、「アイリン・ペレスと離婚を前提として別居しました」と書き込んでいるではないですか!!!
えええええーーーーーっ!?!?!?
そりゃないっ! うっそでしょぉー!?
つい数ヶ月前まで、あんなに夫婦歌手ってあちこちで売っていたではないですかっ!?!?!
そんなの、止めてぇぇぇーーーっ!
北米のメディアでは、「オペラ界のビヨンセとJayZ」っ呼ばれてたくらい、長く一緒に仲睦まじく同じ道を歩んできた2人だったのですがねぇ。
やっぱり、ありがちですが、夫婦がいつも同じ舞台に立てるわけじゃなくて、地球を跨ぐようにうーんと離れて仕事をすることの方が多いでしょうから、夫婦としての関係を保つのはきっと大変だったんでしょうね。
好きだった二人・・・というか、夫婦のどちらもが美貌と才能に恵まれていた類まれなカップルで、だからこそ好きだったというところもあるので、別れてしまったのは、一ファンとしては偉くショックです。悲しいわぁ・・・。
とはいえ、今後も彼らどちらが出ているとしても、テレビで放送されるオペラやガラ・コンサートなどで名前を見つけたら、絶対に観るつもり。
それぞれの才能には、やっぱり惚れこんでますからね~。