夕べ遅くから降り出した氷粒のような雪は、今朝薄っすら2~3センチほど積もっていました。
ほんの2~3センチでも、まだ気温がさほど低くない場合は、溶けては凍り溶けては凍りを繰り返して一面が薄い氷で覆われてしまい、とても滑りやすくなります。
普段の雪の日の場合、市の条例で「自宅周囲の公道(歩道のこと)は雪が止んでから24時間以内に雪掻きすること」と決められていますが、今朝のような状況だとどこの家でも、まだ降っている最中でも、出勤する前にガレージ前のドライブウェイや歩道を雪掻きします。
さて、今朝はこの雪のせいで面白いことがありました。
出勤の時刻というのは各戸、各人様々。一緒に登校する子供でもない限り、滅多に隣近所の同じ時刻になることはありません。朝っていうのは、ほんの2~3分ですら、大きく違うもんですよね。だから、意外と顔を合わせることってないのです。
私も今日はちょっとイレギュラーな7時40分頃に、雪掻きしに表にでました。
ガーーシガーーーシとドライブウェイの雪を除けていたら、庭木の向こうからやっぱりガーーシガーーーシと、セメントの表面を擦る音が聞こえてきました。お互いに「おはようございます!」「ちょっと滑りますね~」なんて声を掛け合ってたら、道路を挟んで向かい側のガレージが開いて、大きなシャベルを持ったお父さんが「思ったほど降らなかったねぇ」と出てきました。と、私の背中にまたガレージの開く音がして、隣のお母さんも「おはようございます!」「もっと酷く降るようなこと言ってなかったっけ?」と言いながら出てきたのは斜向かいのお父さん・・・。
と言う具合に、偶然にも同じ時間帯にご近所さん勢ぞろいで、ガーーシガーーーシ!ガーーシガーーーシ!!ガーーシガーーーシ!!! 終わった人から順繰りに「じゃね、Have a good day!」とか「暖かくしてね!」と言ってご出勤でした。あ、私は出勤じゃなくて、ただの雪掻きだったんですけどね。
さぁ、今夜はSnow Squall (吹雪のような降り方で短時間に一気に襲ってくる雪のことだそうです)警報が出ています。
どれくらい降るのかとっても心配。明日の朝の道路コンディションが・・・ねぇ、怖いです。
ほんの2~3センチでも、まだ気温がさほど低くない場合は、溶けては凍り溶けては凍りを繰り返して一面が薄い氷で覆われてしまい、とても滑りやすくなります。
普段の雪の日の場合、市の条例で「自宅周囲の公道(歩道のこと)は雪が止んでから24時間以内に雪掻きすること」と決められていますが、今朝のような状況だとどこの家でも、まだ降っている最中でも、出勤する前にガレージ前のドライブウェイや歩道を雪掻きします。
さて、今朝はこの雪のせいで面白いことがありました。
出勤の時刻というのは各戸、各人様々。一緒に登校する子供でもない限り、滅多に隣近所の同じ時刻になることはありません。朝っていうのは、ほんの2~3分ですら、大きく違うもんですよね。だから、意外と顔を合わせることってないのです。
私も今日はちょっとイレギュラーな7時40分頃に、雪掻きしに表にでました。
ガーーシガーーーシとドライブウェイの雪を除けていたら、庭木の向こうからやっぱりガーーシガーーーシと、セメントの表面を擦る音が聞こえてきました。お互いに「おはようございます!」「ちょっと滑りますね~」なんて声を掛け合ってたら、道路を挟んで向かい側のガレージが開いて、大きなシャベルを持ったお父さんが「思ったほど降らなかったねぇ」と出てきました。と、私の背中にまたガレージの開く音がして、隣のお母さんも「おはようございます!」「もっと酷く降るようなこと言ってなかったっけ?」と言いながら出てきたのは斜向かいのお父さん・・・。
と言う具合に、偶然にも同じ時間帯にご近所さん勢ぞろいで、ガーーシガーーーシ!ガーーシガーーーシ!!ガーーシガーーーシ!!! 終わった人から順繰りに「じゃね、Have a good day!」とか「暖かくしてね!」と言ってご出勤でした。あ、私は出勤じゃなくて、ただの雪掻きだったんですけどね。
さぁ、今夜はSnow Squall (吹雪のような降り方で短時間に一気に襲ってくる雪のことだそうです)警報が出ています。
どれくらい降るのかとっても心配。明日の朝の道路コンディションが・・・ねぇ、怖いです。
スポンサーサイト