fc2ブログ
昨日のお夕飯は、
友達との約束がお流れになった次男に誘われて、
外へ出掛ける
ことになりました。


家族で外食するのは、
昨年の2月以来ですから1年9ヶ月ぶりです。



次男が友達と行く予定だった
最近オープンしたレストランは、
30分以上待つと言われて断念


同じショッピングセンターの中の
他のレストランへ行きました。



このお店は、我が家にとっては灯台下暗しの範疇で、
近すぎて(+普通過ぎて)行かないところ。
前回からは10年以上経ってます。


土曜日の夜6時過ぎ、
子供連れの多さにビックリ😲

しばらく外食しなかったので
週末のレストランの賑わいを忘れていました。



このレストランはピザがメインですが、
私はピザの気分ではなかったので、
「Make your own pasta(自分のお好みパスタ)」
にしました。

メニュー

パスタの種類はフェットチーネを、
ソースはアルフレード
そしてエビを足してもらいました。

ちなみにこの組み合わせでおよそ20ドル(2200円)、
高いわ・・・😩



フェットチーネ

テンコ盛りのフェットチーネ・・・😲

そうだ、量が多かったのも忘れていた




いただけるだけいただいて、
主人がお勘定をお願いしたら

サーバーのお嬢さんが
誰一人として完食できなかったテーブルを見て、
もうホントにフツー、シナリオ通りといった口調で
「お持帰りの箱持って来ましょうね😉」と言うのを聞いて、

あぁ、持ち帰ることができるんだっけ・・・
そんなことも忘れていたのに気づきました。


まぁ、いろいろ忘れていたものですわ・・・😅




家族が揃わないことも多くなったし、
デリバリーにもすっかり慣れてしまったけれど、
たまには外に出ないといけませんね。

何せ、忘れるの得意になってきてますから~😁








スポンサーサイト



2023.11.26 Sun l 家のこと・日々の暮らし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日11月23日木曜日
日本では勤労感謝の日の祝日ですね。


今日が祝日でも何でもないカナダでは、
アメリカの感謝祭に続くBlack Fridayのセール
に便乗した話題
で賑わっています。


今朝のニュースの初っ端が、
カルガリー郊外にあるアマゾンの倉庫から
「セールに向けて準備万端です」
って
忙しく行き来するフォークリフトを背景に生中継
取立て大きな事件や事故がない証拠だから、ま、いっか😅)




さて、今朝カレンダーを見ていて「なぜ?」と思ったこと。

この勤労感謝の日は
どうして月曜にくっつく祝日にしなかったのか❓


だって、勤労を感謝する日でしょ。
だったら毎年きっちり11月23日を守らずとも、
その前の週の土曜日から三連休のほうが、
日々忙しく働く勤労者を労わるのに良さそうじゃない❓
って。


今年のように今日はお休みで、
明日金曜日はポコッと出社して土日休みとか、
火曜日が勤労感謝の日の場合は、
月曜日出社してまたポコッと休み・・・

となるよりも、まとまった方が体が楽そう
何たって勤労感謝する日なんだから。

それに、日本のこの季節は行楽の秋🍂真っ最中
小旅行にも出かけやすくなるんじゃない❓


ハッピーマンデーはどういう基準で、
どの祝日を月曜にするか(しないか)決めたのかなぁ❓



な~んてこと、日本のカレンダーを使っているので、
ふと思ったわけですわ。


私は何にも予定がなくたって、
週中にポコッと休むよりも三連休、
ダラダラダラ~っと過ごすのが好き
です😅





さて、私はクリスマス・プレゼント探しに
Black Fridayセールに行ってみることにします。
もちろんオンライン😁で~。









2023.11.23 Thu l 家のこと・日々の暮らし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今年もまた
リサイクル・コンポスト・ゴミの収集車のドライバーさん等、
我が家に関わってくださるドライバーさんたちに
薄謝を添えたクリスマス・カードを渡す時季
になりました。


カルガリーでは
青いカートにまとめるリサイクル品は
通年で毎週収集
に来てくれるので、
12月に入ってもクリスマス前に
3回は渡すチャンスがありますが、

11月になると、それまで毎週だった
コンポスト(緑のカート)の収集日は1週おきになり、
黒い普通ゴミのカートはもともと2週に一度なので、
下手すると12月に渡せるチャンスは1回だけ
なんてこともあります。


なので私は、少し早いけれど今から準備して、
収集日には、いつ来るかわからない収集車を
玄関横の窓で張り込んで待ち
ゴーッというトラックの音が聞こえたら
カードをもって外に飛び出す

ことにしています。




昨日は2週に一度の黒いゴミカートの収集日でした。
たいてい朝7時の収集開始時刻間もなく来るので、
それ以前に猫の朝ご飯や庭散歩を済ませて、
7時ちょうどから窓に張り付いていたのですが、

なぜだか、昨日は7時回っても来ません
(たま~にこういうこともあります。)

この数少ないチャンスを全部逃してしまって、
年が明けてから「遅くなってごめんなさ~い」と
渡したことが2~3回あったので、
できるだけミスりたくない❗😟


・・・って思ってたくせに、
昨日の朝の空がとんでもなく綺麗で、
玄関の反対方向=庭に出てその写真を撮っていたら、
遠くに「ゴゴーッ!」という音が・・・


あっ、収集車!!😨


大慌てで室内縦断移動し、玄関を飛び出したのですが🏃‍♀️💨、
残念・・・😩

空っぽの黒いカートだけが残っていました。


ウチは角を曲がって3軒目なのですが、
どうやら最初の2軒がゴミカート出してなかった様子で、
いつもよりも静かにさっさかウチのゴミを収集して
通って行ったようでした。



あぁ、あの空に誘われてなかったら
写真なんか撮ったりしてなければ
ちゃんと渡せたはずだったのにぃ~
タラレバ100%の後悔先に立たず・・・😑





そして今日は、リサイクルコンポストの収集日。

まずは毎週来るから今日じゃなくてもいい
リサイクルのドライバーさん登場

「今日渡しちゃえば、来月張り込みが一件減る」から、
とっとこ出て行ったら、
今年は新顔のドライバーさん

突然出てきたオバサンにビックリ🤨
早すぎるクリスマスカードにまたビックリ😲してたけど、
笑顔😄で受け取ってくれました。



お昼を回ったころには、
緑のカートのドライバーさんが来ました。

こちらは今年3回目のお馴染みさん
「毎年、ありがとう。
こんなことしてくれなくてもいいんだよ~。
Merry Christmasって言ってくれるだけで十分。
でも、ホント、ありがとう❗😄

と、言ってくれました。
文字通り「気持ちだけ」の贈り物でも、
喜んでもらえて私も嬉しい



というわけで、
ゴミ収集車のドライバーさんへは、
再来週また挑戦
です。

もう、よそ見なんかするもんか❗😉





こちら↓がよそ見させた犯人

罪作りな朝焼け

肉眼ではまだほとんどが暗闇の時間なのですが、
室内を暗くしてその暗がりにiPhoneを向けた
こんな風に撮れました。

スマホのカメラ、勝手に上手に撮ってくれますねぇ🤩








2023.11.22 Wed l 家のこと・日々の暮らし l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日、お料理をする人の爪について書いたのですが、

今朝はネットサーフィン中に、
病院の受付嬢の爪について言及する記事を
見つけました。



患者さんからの病院へのご意見の一つ、
キラキラした爪の受付嬢に対する苦言
「ここは病院です。オシャレは休日にしてください」
というものです。


どれほどキラキラを施しただったのかは
その記事からは判らないのですが、

どぎつい色や毒々しいデザインでもなく、
清潔感のある長さとキラキラであれば
受付嬢なのだから、
実際に患者や医薬品に直接触れることはないのだから

キラキラしてても良くない?
は思っちゃったんですけど。




ウチの家庭医のクリニックなど、
事務方もナースもウチの家庭医本人も
マニキュアしているし、
ネイルアート施している人もいます。

「あら、あなたの爪ステキね」って、
の血圧計ってるナースに言ったことありますよ。



まぁ、ハロウィーンなんか、
医者もナースも皆で仮装しちゃうようなクリニック
だから、
かもしれませんが~🤪

ただ、爪は短いです。
キラキラしてても長くはない。



の友達たちのように、
80代になっても月一でネイルサロンに行くほど
爪のオシャレというものが、
白粉や口紅と同じくらいに根付いている
というのも
日本と根本的に違うんですよね。




・・・と考えると、
お料理の動画で長くてキラキラな爪が出てくるのも
欧米の女性にとっては当たり前
のことで、
料理に相応しくないと感じるが日本的なだけ
なんですよね😅




日本でも、今のマニキュアやネイルアートが
特別なオシャレではない世代が還暦になる頃
には、
もしかしたら、病院の受付嬢の爪など
誰も気にしなくなるのかも
しれませんね。




nail art

こんなデザインだともう料理も仕事もしちゃいけない気がしてくる🤣








2023.11.09 Thu l 家のこと・日々の暮らし l コメント (2) トラックバック (0) l top
ここで書いたかどうか忘れましたが😅


我が家で次男以外の3人が契約している
携帯プロバイダーが大手他社に吸収され、
先週その手続きが完了
しました。



私が今使っているiPhone11Proは、
以前書いたように4ヶ月ほど前から、
今一つ調子が悪いです。


バッテリーもすぐなくなれば、
充電中にも熱くなる
ので、
危なっかしいことこの上なく、

さらに、データ通信がまったく使えなくて、
出先にWiFiがないと何もできない
状態。



ですから9月のiPhone15発売後、
すぐにでも買い換えるつもりでしたが、
このプロバイダー変更の一件があったのと、
変更後は大手プロバイダーになるので、
データ通信もスムーズになるのではないかと期待
して、
いつものように誕生日に買い換えることに決めました。




が、プロバイダーが変わっても
相変わらずデータ通信ができません😕



プロバイダーのカウンターに足を運んで
「使えるようにしてください😢」と見てもらったら、

プロバイダー側の契約内容も
通信状態などのあれこれも正常で、
私のiPhone上の操作も
ちゃんとデータ通信ができる設定になっている
など、いろいろ確認してくれて、

「他のご家族がデータ通信できているとしたら、
これ、このiPhoneに問題あるかもしれませんよ🤔

というのがお答えでした。


心当たり大あり・・・😓
こうなったらもう誕生日まで待ってられない



早速その足でアップルストアへ・・・💨


行ったものの、
私が欲しいブルーのiPhone15は入荷待ち😞
「今月末から11月初旬に入ります」

お高い買物なので、色一色たりとて譲れません😠


どうせそんなに待つのなら
家からオンラインで注文しても同じことです。
帰宅してアップルストアのサイトから購入手続き💸

案の定、配送予定日は10月30日~11月2日と出ました。



じゃ、待っている間に
ケースとスクリーン・プロテクター(←これ大事😉)も
ネットで買っておこうかね・・・♪♪




・・・と、注文してから5日目の今日、
あの入荷予定日はどこから算出したんですか❓
と首を傾げたくなるほど早く、


iPhone15

配達されてきました❗🤩



届いたのはすごく嬉しいんだけど、
ケースがまだ届いていません・・・。
(今週木曜日が配達予定日📦)


最近よくモノを落っことす私、
ケースなしで使い始めるのには躊躇があるので、
データ通信は気になるけれど、
あと3日現行のiPhone11Proで我慢します。






さて、ここで一つお断りを。

明日17日、右目の白内障+緑内障Rev.2の手術
を受けるので、
しばらくブログをお休みします🙇‍♀️

右目の緑内障手術の術式はオーソドックスなものだから、
左目の術後のようなゴタゴタにはならないとは思うのですが、
こればかりは予測不可能。

ともかくは、回復した時の
すっきりクッキリな視界を思い描いて
頑張ろう💪
と思っています。

そういう訳で、
数日間はお目にかかれませんが、
調子が戻ったらすぐに顔出します

それまで皆さま、ごきげんよう😄








2023.10.16 Mon l 家のこと・日々の暮らし l コメント (4) トラックバック (0) l top