すっかりご無沙汰しております。
今日はご無沙汰の言い訳をしにまいりました。
12日前に、白内障と緑内障、両方の手術を
一度に受けました。
白内障の方は、まだ霞がかかっている状態ですが、
その向こうのぼんやりうとした風景は、
眼鏡がなくても認識できるようになってきたし、
ドクターも「順調ですよ」と仰っていますが、
緑内障の術後が芳しくない状態で、
眼圧が下がるどころか異常に高くなり、
大きなフローターが現れて、
ひどい頭痛に悩まされたりしています。
そんな状態なので、
今しばらくブログの更新はお休みします。
復活の暁には、
今回の体験談も含めて、
いろいろ書き込みたいと思います。
このブログで何度も何度も
しつこく書いてきていますが、
日本人に多いと言われる
「正常眼圧緑内障」は
40代から多く出始めるそうです。
お若い方でもぜひ一度眼科検診を受けて、
目の健康状態を確認されることをお勧めします。
万が一緑内障が発見されても、
早期治療が助けてくれますから。
日本の皆さま、
連日大雨のニュースを目にします。
猛暑の季節でもあります。
どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
りんごかあさん
今日はご無沙汰の言い訳をしにまいりました。
12日前に、白内障と緑内障、両方の手術を
一度に受けました。
白内障の方は、まだ霞がかかっている状態ですが、
その向こうのぼんやりうとした風景は、
眼鏡がなくても認識できるようになってきたし、
ドクターも「順調ですよ」と仰っていますが、
緑内障の術後が芳しくない状態で、
眼圧が下がるどころか異常に高くなり、
大きなフローターが現れて、
ひどい頭痛に悩まされたりしています。
そんな状態なので、
今しばらくブログの更新はお休みします。
復活の暁には、
今回の体験談も含めて、
いろいろ書き込みたいと思います。
このブログで何度も何度も
しつこく書いてきていますが、
日本人に多いと言われる
「正常眼圧緑内障」は
40代から多く出始めるそうです。
お若い方でもぜひ一度眼科検診を受けて、
目の健康状態を確認されることをお勧めします。
万が一緑内障が発見されても、
早期治療が助けてくれますから。
日本の皆さま、
連日大雨のニュースを目にします。
猛暑の季節でもあります。
どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
りんごかあさん
スポンサーサイト