fc2ブログ
6月2日(金)夕刻、
大雨の成田空港
を飛び立ち、

6月2日(金)午後2時少し前、
カラッと晴れた21℃のカルガリー空港

無事に帰着しました。


早速たんまり撮った写真を編集して
こちらに書き込みをしたいところなのですが、


日本出発の朝に、
移民協会から翻訳仕事の依頼を受けまして、
月曜日締切のため
今週末はこちらに取り掛かります。



ごぶさたが長引いて申し訳ありませんが、
火曜日(日本の水曜日?)から、
投稿再開
いたします。



日本各地で台風と梅雨前線が暴れているようですが、
どなたさまもご無事でありますように。
さらなる被害が出ませんように。


お気をつけてお過ごしください。



では4日後にお目にかかります。






スポンサーサイト



2023.06.03 Sat l ごあいさつ l コメント (2) トラックバック (0) l top
いよいよ明朝、日本へ発ちます🛫


今回は2週間余りの滞在ですが、
九州旅行もあって移動が多いため、荷物は大幅に少なめ

さらに、主人と二人だと
私一人で落ち着く時間がほとんどないので、
前回同様、ラップトップを持たずに出かけます。

ですので、ブログはしばらくお休みいたします。



さて、コロナ規制が全て取っ払われた日本
半年前とはどれほど変わっているのか?
興味津々です。


そして初めての九州はドキドキワクワク♪


新たに生まれる多くの思い出を
脳裏だけに焼き付けようとするのは絶対にムリなので、
たくさん写真撮ってこようと思います。


気になるのはお天気。
雨マーク☔がところどころに出ているようですが・・・

晴れ女の腕の見せ所、かな💪😆




それでは6月上旬まで、皆様ごきげんよう😄






2023.05.17 Wed l ごあいさつ l コメント (4) トラックバック (0) l top
先々週に火が点いてしまった
アルバータ州北部の森林火災
収まるところを知らず、
避難を余儀なくされる州民は増える一方の日々です。


森林火災

(↑ニュースの写真を借りてきました




昨日までは州南部のこの辺りでは、
あくまでも州北部の火事といった感じで、
ニュースで様子を見守るだけでしたが、


今朝起きたら「太陽が赤く燃えている🔥」

朝7時半

そして、青いはずの空は
煙に覆われてすっかり赤茶けていました。


庭に出るという猫のために扉を開けたら、
「うっ😖」
ものすごいきな臭さにビックリ



旅行に必要なものがあって、
いつものショッピングセンターへ出かけた10時頃

薄暗い

少し風が出て来ていたので、
高くなった太陽は分厚い煙に覆われて
まるで夕方早い時刻のお月様のようでした。



平日でも普段はそれなりに埋まる
ショッピングセンターの駐車場も、
今日はガラガラ


午前10時前

出掛けに「そうだ!😲」と思いついて、
余っていたマスクを着けていても、
「こりゃたまらん😣」

車を出て建物に入るまでですら、
息をしたくないほどすっごい煙の臭いでした。



買物を済ませて帰宅すれば、
家の中が暗い・・・
昼間っから電灯つけないと
手元や足元が見え辛くて参りました。




それでも、州北部の、避難している人々や
家やビジネス、職場を失った人々に思いを馳せれば

ここでは流れてくる煙だけ我慢していればいいのだから、
黙ってやり過ごすしかありません。



今日は室内にいるのに、
喉がいがらっぽくて目がチリチリします。
空気清浄機を強めにして過ごしましょうかね・・・



早くまとまった雨が来ないかなぁ・・・☔💧







2023.05.16 Tue l カルガリー・アルバータ・カナダ l コメント (0) トラックバック (0) l top
日本旅行の準備を進めているところです。



昨年カナダでコロナの規制が撤廃された直後
急激に増えた旅客数に空港職員の手が足りず、
機内預入荷物が何日も滞ったり、
まったく違う場所へ送られてしまったり
という事故や面倒
が後を絶ちませんでした。

その頃話題に上がっていたのが、
アップルのエア・タッグ

「預入荷物の中に入れておけば、
どこにあるのかすぐ判る」


と、実際に使用していた人たちの
自分のスーツケースを見つけた経緯
ニュースでも取り上げられていました。


その後クリスマスの旅行客が、
「カリブ海バケーションの帰りに
航空会社がなくしたスーツケースを、
エア・タッグの追跡で、
1か月後にイタリアから取り戻した」

なんてニュースを目にしたこともあって、


クリスマスに息子らからもらって
使い道が決まっていなかった
アップルのギフトカードで、
「今後の旅行のために」と
エア・タッグを購入
しました。

エア・タッグ

カラビナ付きケースはもちろん別売😑)



3月のディズニーランド+ポートランド旅行では、
(機内預入にすると25ドル取られるから)
機内持ち込みの小さめスーツケースで出かけたのですが、

せっかく買ったエア・タッグだから、
一度使ってみよう
じゃないかと、
そのスーツケースの中に入れました。


当然のことですが、
座席頭上にあるのだから、
iPhoneで探すと私と一緒にいる表示😄


例えばディズニーランドからチェックすると、
ちゃんとホテルの部屋にある
地図上で示してくれるので、
「よし、泥棒されてない」と安心🤣



帰りの便はプレミアム・エコノミーだったので、
機内預入
にしました。

さぁ、こっから本領発揮だよ、エア・タッグ💪


面白半分でちょくちょくチェックしていたら、
空港内を搭乗便のゲートまで移動するのが
しっかり確認できる
んですね。

シアトルの乗換の時も、
降りたゲートから乗る便のゲートまで移動して、
遅延している間ずっとそこに留まっていた
し、
私たちが搭乗すると、
iPhoneとエア・タッグの位置が重なりました


カルガリーに到着してからは、
荷物のカルーセルの前でチェック。
「もうここにあることになってるよ?」
とカルーセルを見たら、ホントに出てきた😲


・・・と、エア・タッグ使えました



今回は長距離便なので、
機内預入はエコノミークラスでも1個はタダ
以前は2個までだったが~😞)
なので、スーツケースには
エア・タッグ
入れて行きます。


乗継のバンクーバーで、
到着の成田空港内で、
どこにあるかきっちり見守ろう
と思います😁




エア・タッグを買った今年の初めは、
まだエア・カナダの機内預入荷物は
エコノミークラスも2個までタダだったので、
私は後々のことも考えて
エア・タッグも2個買ったんですわ。

今回は1個しか必要ないので、
もう一つは主人のスーツケースに着けたろ~
と思っていたら、


息子らが、
「お母さん、お父さんのスーツケースじゃなくて、
お父さんに着けといた方がいんじゃね?😁

「そうそう、どこへフラ~ッと行っちゃうか
分かんないからね~😏

「着けとけばお母さんのiPhoneで探せるじゃん🤣

なんてことを申すのですよ。


そうよねぇ、右も左も判らなくてもフラ~なんだよねぇ、あの人は🙄
ベルト通しにでも引っ掛けさせるか~🤔



ちょっとだけ真剣に考えちゃいました😆







2023.05.15 Mon l しょーもない話 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今朝、次男から聞いた話です。


遅くまで友達とオンラインでゲームを楽しんだ後、
ベッドに入ったのは午前2時頃のことでした。

うとうとし始めた頃、
どこからか
「ガシガシガシガシ…ガシガシガシガシ・・・」
何かが擦れるような不気味な音
で跳び起きました😨


ガシガシガシ・・・と数秒続くとしばらくシーン・・・、
またガシガシガシ・・・シーン・・・


壁の中に何かがいる・・・😱


ゾーッとした次男
怖くなって隣の長男の部屋をノックしました。



「よぉ、壁からヘンな音すんだけど・・・」
「ヘンな音?どんな?」
ガシガシガシガシって、何か擦ってるような音。
んで、少し休むとまたガシガシって始まるんだよ。
聴こえなかった?😰」

「なんも~」と答えながらも一瞬「?」と考えた長男



「あ、そりゃ俺だぁ。
俺がせんべ食べてた音だろ~。」




長男、壁に凭れてお煎餅食べていたので、

ガシガシガシガシ(お煎餅をかみ砕く音)
シーン(飲み込んで次を口に入れる間)
ガシガシガシガシ(かみ砕いて)シーン(飲み込んで)


繰り返しの音でした。


お煎餅




2人の部屋は
30cmほどの幅の壁で仕切られていますが、
中は梁が渡ってはいるけれど空洞


長男壁に頭を凭せ掛けて
お煎餅をガリガリかみ砕く音が、
その空洞で反響
しちゃって、

次男の耳に届くころには
実際よりも数倍大きな音になっていたらしい
です。



「なんだよぉ~、たったの煎餅かよぉ~
ビビったじゃねーかよぉ~😥」

と文句言いながら
2人で(夜中なのでコッソリ)笑い転げたそうです。




ヘンなモノ

ヘンなのが出て来なくて良かったね~
🤣






2023.05.14 Sun l 息子たち l コメント (2) トラックバック (0) l top